![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:49 総数:1199621 |
台風・雨 授業も大変だ!
3限の様子です。
1年生の授業です。 みんながばってますねー。 ![]() ![]() ![]() 台風・雨 授業も大変だ!
2時間目その2
理科室では玉ねぎの細胞の観察です。はっきり見えましたよ(見せてもらいました)。 美術室では「篆刻」作り。ハンコですね。持ち手にこだわりがあるようです。 どうやら13時ぐらいには台風の雨雲から抜けるようですね。良かった。 ![]() ![]() ![]() 台風・雨 授業も大変だ!
2時間目の2年生の様子でです。
体育館では体育大会で披露するダンスの練習です。 カメラを向けるとファインダーから人がだんだんいなくなる…。 ![]() ![]() ![]() 台風・雨 常業も大変だ!
その2
ITC機器を利用した授業と、グループワークを取り入れて最新の事業風景です。 言語活動と学びあい。大切なキーワードです。 雨に濡れた職員室前の立派な北山杉。枝打ちしなくても大丈夫かな?僕にできるかな? ![]() ![]() ![]() 台風・雨 授業も大変だ!
1時間目、3年生の授業の様子です。
みんな頑張ってますよ! ![]() ![]() ![]() 台風・雨 登校も大変だ! 2
その2
![]() ![]() ![]() 台風・雨 登校も大変だ!
台風18号の影響で「大雨警報」が発令されています。登校時の子どもたちも足元びしょびしょ。お腹の風邪も流行っているようです。体調管理と安全にはくれぐれもご用心。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験4日目
チャレンジ体験4日目の様子です。体験活動もいよいよ終盤となりました。残りの時間を大切に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 9月1日(火) 「北・上京支部授業研修会」
今日北区・上京区の中学校では、先生が教科ごとにわかれて合同で授業研修会を実施しました。衣中では、数学科の野村先生が1年5組で授業を行いました。ペアワークや班別に主体的協働的に学ぶ活動を取り入れた授業で、生徒たちもいきいきと活動していました。授業後は授業をふりかえり協議を行いました。授業力向上のために先生たちもがんばっています。1年5組のみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目![]() ![]() 体験期間の中日になりました。少し職場にも慣れてきたのではないでしょうか。 事業所にごあいさつにうかがうと、「たいへん前向きにがんばってくれている」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。事業所で一生懸命取り組む姿勢をとても誇りに思います。残りの体験期間も一生懸命とりくんでください。 |
|