![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647497 |
『授業の様子』2年その2
数学のもう一方の授業の様子も紹介しましょう。
続いては英語です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、まず理科と数学の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
最後は理科の様子です。
優先遺伝の勉強をしていました。一端解れば、簡単です。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
英語に続いては数学の時間です。
若干1名、カメラ目線の子がいますが…。 大丈夫ですか。学習の中身は理解しているのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
2時間目の途中から各教室を観て回りました。
3年の様子から紹介していきます。 社会と英語の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『さあ、月曜日だ!』その2
笑顔とともに登校してくる生徒もたくさんいます。
朝校門に立っていると、こういう子たちからエネルギーをもらうことができます。 ![]() ![]() ![]() 『さあ、月曜日だ!』
おはおようございます!
あっという間に土・日曜日が終わり、新しい週の始まりです 登校する生徒に中には、幾分疲れが見えるようです。 気分を変えて、元気を出して、学校生活を大いに楽しみましょう。 今週は服装を見直そうということで、委員会の代表が校門に立って食えています。 また、10月に実施される英語検定(英検)の申し込みを明後日まで行っています。 ![]() ![]() ![]() 『あと1週間』その3
こんなに頑張っているのだから、何とか良い結果を出してほしいものです。
本番は、一体何分ぐらいあるものなのでしょう。 10分足らずの本番のために、どれだけの時間と労力を注いできたことでしょう。 この1週間、更に集中してもうひとつ高いレベルへと行ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『あと1週間』その2
来週の日曜日、13日の午前11:12の本番に向けて、パートごとに最後の調整に入っています。
![]() ![]() ![]() 『あと1週間』その1
マーチングコンテストまであと1週間となりました。
吹奏楽部の皆さんの練習にも、気合が入り直しています。 ![]() ![]() ![]() |
|