![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647488 |
『ラグビー夏季大会』その3
ベンチから様々な指示が飛びます。
ベンチもヒートアップしてきます。 ハーフタイムに適切なアドバイスがされたのでしょう。 後半に入って、また落ち着きを取り戻しました。攻撃の時間が増え、再逆転をしました。 ![]() ![]() ![]() 『ラグビー夏季大会』その2
楽勝ムードはなくなり、一進一退の攻防というより、中盤は押され気味でした。
何とか踏ん張って挽回のチャンスを待つという状態が続きます。 ![]() ![]() ![]() 『ラグビー夏季大会』その1
9時30分キックオフ。
吉祥院ラグビー場で四条中学校を相手に試合が始まりました。 試合開始早々、トライが決まり、それから10分も経たないうちに2つ目のトライが決まりました。 「こりゃあ、今日も楽勝かな」と思った音もつかの間。 相手の怒涛のような反撃が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業が始まりました』
3時間目の授業が始まりました。
チャイムと同時に授業が始まります。 ベル着は既に当たり前になっています。本校では、ベル授業です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その3
休憩時間の様子は、授業時間の様子より皆さんからの人気があります。
子どもたちの様子がよりよく分かるので、当たり前ですかね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
前時の復習をする子、先生に質問をする子、会話を楽しむ子、どれも貴重な時間の使い方です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その1
3年の場合、最近は合唱練習のお湯すが多かったので、今日は休み時間の様子を紹介しようと3・4Fへ向かいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組さんは体育の時間です。
トレーニングでくたくたになって休憩しているところです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1組は英語の時間でした。
TV画面に日本語が写ります。それを英語で言う練習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組の数学に続いて、2組は国語です。
![]() ![]() ![]() |
|