京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up3
昨日:99
総数:777398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

教育実習終了!

8月24日に始まった教育実習が,本日で終わりました。3人の実習生たちも,遅くまで授業研究し,よく頑張ったと思います。生徒たちも,別れを惜しんでいました。来年は,是非とも教師として教壇に立ってください。以下に,実習生の感想を掲載します。3週間,ご苦労様でした。

【2年・国語担当】
 この3週間は,とても短く感じました。毎日が刺激の連続で,日々学ぶことが多くありました。授業での皆さんとのやり取りは難しく,なかなか上手くいきませんでしたが,言いたいことが伝わったときには,とても嬉しかったです。ここまでやってこられたのも,多くの方々の支えがあったからだと思います。本当にありがとうございました。

【3年・英語担当】
 3週間,本当にありがとうございました。毎日があっという間に過ぎる中で,英語科の先生方や他の教科の先生方から,たくさんのことを学びました。教育実習を通して“教師とは日々勉強である”と感じるとともに,教師になりたいという思いがますます強くなりました。これからも努力していきたいと思います。ありがとうございました。

【3年・英語担当】
 3週間の教育実習,長いようであっという間に過ぎ去ってしまい,とても驚いています。この間,いろいろな方からご指導いただき,教師とはこれほど難しいものかと感じ,同時に同じだけ充実感にあふれた仕事だと実感しました。実際の教師になるまでは,まだまだ時間がかかるかもしれませんが,精一杯努力していきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

3年合唱コンクール・リハーサル

本日6時間目は,3年生の合唱コンクール・リハーサルでした。さすがに3年生。入場から退場まで,流れるような動きでリハーサルを進めていました。どのクラスも上々の出来で,これからの1週間でさらにどこまで仕上がっていくのか,とても楽しみです。ラストスパート,各学年ともクラス一丸となって頑張ってください!
画像1
画像2

2年合唱コンクール・リハーサル

本日5時間目は,2年生の合唱コンクール・リハーサルでした。昨年の経験を生かし,各クラスともうまくまとまって,しっかりと歌えていました。来週からのラストスパートで,より団結力を高めて本番を迎えましょう!
画像1
画像2

1年合唱コンクール・リハーサル

本日4時間目,1年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。本番の舞台に合わせた位置確認を行って,リハーサル開始。中学校で初めての合唱コンクールとあって,緊張感が高まる中で,一生懸命に歌っていました。
画像1
画像2

秋季大会(新人戦)日程 その2

新たに決定した試合日程です。応援,よろしくお願いします。

        月 日    開始時間   場 所  対戦校

【サッカー】10/ 4(日)  9:00 附属京都中 附属京都中 
               12:40 附属京都中 藤森中
         17(土) 10:00 附属京都中 京都御池中

【ソフトボール】9/19(土) 8:00 桃山中   嵯峨中
               10:20 桃山中   下京中
               12:30 桃山中   桃山中

合唱練習 その6

合唱練習6日目の様子です。中には校舎の外に出て練習しているクラスもあります。いろいろ工夫しながら,残りの1週間で仕上げていってください。明日は各学年のリハーサルです。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

3年総学発表練習

3年学年劇「ヌチドゥタカラ」と学年合唱「島人ぬ宝」の練習風景です。沖縄の伝統舞踊エイサーも取り入れながら,宿泊学習で学んだ大切なことを伝えようと頑張っています。18日(金)の舞台発表を,是非とも見に来てください!
画像1
画像2
画像3

合唱練習 朝練習その2

合唱コンクール本番まで,あと1週間。朝練習にも,ますます力が入ってきました。パートリーダーの的確な指示の下,みんな熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会&クリーンデー

本日放課後,代議・専門委員会が行われました。各委員会では,目前に迫った学校祭に向けてや,後期の選挙に向けてという内容で話合いがもたれました。前期の委員会は,残すところ後1回です。最後まで頑張ってください。また,委員会に所属していない部活動の生徒たちは,クリーンデーの取組として清掃活動を行いました。おかげで,台風が通過した後で散乱した落ち葉などが,きれいに片付きました。ありがとうございました。
画像1
画像2

本日,通常通りの授業です

現在,京都市地域に大雨警報が発令されておりますが,授業は通常通りに行います。生徒の皆さんは8時20分に登校してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 学年合同体育(1年1・2限 2年3・4限 3年5・6限)
合唱練習7
9/15 学校安全日
合唱練習8
9/16 学校祭「展示の部」準備
9/17 学校祭「展示の部」
学校祭「舞台の部」リハーサル
9/18 学校祭「舞台の部」 於 森田記念講堂
PTA関連
9/15 PTAコーラス練習1   19:00〜 第1音楽室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp