![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647501 |
『休憩期間』3年その3
前の時間の人と次の時間の人が入り混じって合唱を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 『途中から休憩時間』3年その2
授業が終わって、音楽室で待っていると次のクラスが入ってきました。
音楽コンクール前とあって、来る人来る人がピアノの周りに集まり、合唱の練習を始めます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からは、美術と音楽の時間の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
次は、理科と分割数学の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
社会に続いては国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、数学の時間から見ていきます。
それと社会です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の茂名さんも随分慣れたようです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1・2組は英語と社会でした。
どちらもちゃんとして受けていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
3時間目から4時間目にかけて、各教室を観て回りました。
まずは、雨中のプール授業です。 却って水の中の方が暖かかったのではないかと思います。 女子は体育館で陸上の基本動作の練習です。 ![]() ![]() ![]() 『秋晴れが恋しい』その2
音楽コンクールの取り組みが本格的に始まっています。
休み時間に、「校長先生、うちの合唱楽しみにしといてや!」などと聴くようになりました。とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|