![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:195 総数:1492504 |
ダブルプレー 披露!
2年生男子保健体育では、ソフトボールの学習が佳境を迎えています。
これまで1つの目標に練習に励んでいた「ダブルプレー」。 この日、いくつかのクラスが練習の成果を披露してくれました。 当初見られたエラーや、暴投はほとんど見られません。多少のミスがあってもすぐにカバーされます。 試合の中で、実際にダブルプレーを決められたチームもあり、レベルアップしたソフトボールをすることができました。 ![]() ![]() 実習生とのお別れ会
2年4組では、教育実習生とのサプライズお別れ会が開かれました。
お別れの言葉や、お別れの一発ギャグ!?が披露され、最後には気持ちを込めた合唱で締めくくられました。 実習生も、感無量といった表情です。 また立派な先生となって帰って来てください。 ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子2
今日は、教育実習生にとって最終日。
実習生が担当していた2年4組は、最後の昼休みを実習生と過ごしていました。 みんなでグラウンドに出てのドッヂボール。 実習生との絆、クラスの絆を深めていました。 ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子1
伏中祭に向けての動きが本格化する中、学習発表会内で2年生が歌う曲を、昼休みにたくさんの人が集まって歌っています。
歌詞の入ったポスター前で口ずさむ生徒、歌詞カードをみて覚えている生徒、集まって歌う生徒など、まちまちのスタイルで、この歌に親しんでいっています。 学習発表会2年生舞台発表をご期待ください。 ![]() ![]() ![]() 1年生も頑張ってます
中学入学後、「合唱コンクール」を初めて経験する1年生も頑張っています。この日は輪番で音楽練習を行い、教室や廊下でのパート別練習も含め、上級生に負けじと頑張っています。本番まで約三週間。素敵なハーモニーの完成をめざして、1年生も頑張っています。
![]() ![]() ![]() 合唱 朝の自主練習2
朝練習の様子2です。
![]() ![]() ![]() 合唱 朝の自主練習1
合唱コンクールに向けての、朝の自主練習の様子です。
この日、2年生では全クラスが実施しており、多くの生徒が参加していました。 当日までの「段取り」をして、朝練を計画したことと思います。 自分たちの意志で集い、上達に向けて取り組んだ経験は、かけがえのないものになると思います。 ![]() ![]() ![]() 道徳(持ち回り制)
6時間目道徳の時間。学年の先生が得意の授業を、各学級に持ち回る形で実施する、持ち回り道徳の1回目が行われました。
内容については、これからの学級もあるので多くは伝えられませんが、カメラを使った内容や、歌を使った内容など、それぞれの先生の持ち味で授業展開がされ、みんなも活発に議論をしていました。 ![]() ![]() ![]() 教育実習 頑張ってます
9月8日(火)教育実習生が研究授業にチャレンジしました。2年生社会科(地理的分野)を担当する実習生は、前日も夜遅くまで授業準備に追われ、睡眠時間を削って当日を迎えました。一生懸命授業する実習生の姿は生徒達にも伝わり、先生を見守り応援するような温かい雰囲気の授業となりました。指導担当を初め、たくさんの教員に見守られる中、懸命に授業する姿はとても好感が持てました。こうして授業を「見られる」経験を積み重ね、教師の授業力は向上していきます。
![]() ![]() ![]() 新人大会〜女子バスケットボール部〜
9月5日(土),6日(日)女子バスケットボール部の新人大会予選リーグが行われ,久世中,西京附属中を破り,2勝をあげました。13日(日)に予選リーグ3戦目が行われます。
![]() ![]() ![]() |
|