京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』1年その1

 2時間目の授業の様子です。
 1−4の音楽です。いよいよ合唱の練習が本格的に始まったようです。
画像1
画像2
画像3

『27マスコットキャラクター』その4

 最後は吹奏楽とラグビーです。
画像1
画像2

『27マスコットキャラクター』

 流石にうまいものです。

 各部の人は、どうぞHPからコピーして保存しておいてください。
画像1
画像2
画像3

『27マスコットキャラクター』その2

 それぞれの絵に動きを感じます。
画像1
画像2
画像3

『27 マスコットキャラクター』

 今年度の本校のマスコットキャラクターに決定したグローちゃん。

 美術部キャプテンによって、部活動に取り組んでいる様子がイラストになりました。
 順次、紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『今朝も曇天』その1

 おはようございます!

 またしても曇天の朝です。結局今週はずっとこうですね。

 でも、子どもいたちのこころは晴れやか!
 今日も一日、元気でイキイキ、張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『6年生の授業体験』その13

 中学校の先生に対して、学校ごとに大きな声で挨拶をして帰っていきました。

 今年度初めての取組でしたが、とてもよかったと思います。

 企画と運営にあたっていただいた先生方、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『6年生の授業体験』その12

 学習の後、集合して感想を求めたところ、颯爽と手をあげて発表をしてくれました。

 最初に手を挙げたのが向島南小学校の児童、続いて向島二の丸小学校、二の丸北小学校と手が上がりました。
 手を挙げてくれた人は、それぞれの学校のプライドをもって発表したように思いました。

 事前に何の打ち合わせもなく、いきなりの意見発表でしたが3人とも立派にやってのけました。もう、十分に中学校でやっていけます。

 
画像1
画像2
画像3

『6年生の授業体験』その11

 体育では、学習の後、きちんと自分たちで振り返りができていました。
画像1
画像2
画像3

『6年生の授業体験』その10

 美術も楽しそうな取組を行っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 総括考査3公示日
PTA
9/9 第3回企画委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp