京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up28
昨日:99
総数:777423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

「台風」等に対する非常措置について

台風18号が近畿地方に接近し,影響を及ぼす可能性が出てきました。「特別警報」や[暴風警報」が発令された場合の非常措置について,本日プリントを配布させていただきましたので,各ご家庭で確認をお願いいたします。なお,本ホームページにおいても「配布文書」の「台風等に対する非常措置について」から確認していただくこともできます。ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
画像1

合唱練習 その5

合唱練習も,いよいよ佳境に入ってきました。生徒たちは皆,すごい集中力で取り組んでいます。3年生の中には,すでに仕上げの段階に入っているようなクラスもあります。今週末のリハーサルが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

実習生奮闘中! その3

本日6限に2年国語科において教育実習生の研究授業が行われました。本時の目標は「言葉で表されていない心情を考えよう」です。生徒たちは自分なりの考えをしっかりまとめ,発表することができました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習 朝練習その1

18日(金)の本番に向けて、いよいよ今週から各クラスで合唱の朝練習が始まっています。今日は教室だけでなく、いろいろな場所でパート練習などが積極的にパートリーダー中心に行われていました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習 その4

合唱練習4日目です。土・日の休みをはさんだので,最初は少し声が出にくかったりしましたが,合唱としてはまとまってきたようです。本番まで残すは10日。合唱練習はリハーサルを除くと後4回となりました。皆さん,頑張ってください!
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果<野球>

9月5日(土)八条中学校で行われた試合では,西院中学校との合同チームとして出場し,残念ながら洛南中学校に0対14で負けました。けれど最後まであきらめず,よく戦ったと思います。次の試合でも全力で頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<男子バスケットボール>

9月5日(土)久世中学校で行われた試合では,加茂川中学校に49対61と惜敗しました。最後まで粘り強く戦ったと思います。次の試合でも全力を尽くしてください。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<女子バスケットボール>

9月5日(土)に修学院中学校で行われた試合では,上京中学校に18対38で惜敗しました。しかし6日(日)に西陵中学校で行われた試合では,龍谷大学附属平安中学校に117対6と快勝でした。よく頑張りました。次の試合でも勝利を目指して全力を尽くしてください。
画像1
画像2
画像3

私の主張 学年大会〜3年〜

3年生は5・6限に学年大会を行い,各クラスの代表者16名が,それぞれのテーマで発表しました。部活動のことや自分の将来について,あるいは命のことや戦争のことなど,深く見つめることができていたように思います。素晴らしい「私の主張」でした。多くの保護者の方にも参観していただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

私の主張 学年大会〜2年〜

2年生は,2・3時間目に学年大会を行いました。各クラスから選ばれた代表者19名が,それぞれのテーマについて発表しました。和やかな雰囲気の中にも,適度な緊張感があり,昨年と比べると視野が広がり,内容も深まったものになっていたのではないかと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 合唱練習5
10月分給食申込締切日
9/9 代議・専門委員会
9/10 合唱練習6
9月分預かり金振替日
9/11 合唱コンクールリハーサル(1年4限 2年5限 3年6限)
9/14 学年合同体育(1年1・2限 2年3・4限 3年5・6限)
合唱練習7
PTA関連
9/8 第7回本部役員会   18:30〜 校長室
第5回運営委員会   19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp