京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:29
総数:269697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

修学旅行2日目 金刀比羅宮

画像1
画像2
画像3
うどん作りの後,こんぴらさんに登りました。

きれいな景色が見えました。
みんなで記念写真を撮りました。

思い出に残る一場面でした。
帰り道でお土産を買うのも楽しみです。

修学旅行2日目 北淡震災記念公園

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に行きました。

地震でできた野島断層を見ました。
地面が大きくずれていることにびっくりしました。
また,阪神淡路大震災や東日本大震災の揺れを疑似体験しました。

地震のすごさや自然の驚異について体験を通して学ぶことができました。

修学旅行2日目 昼食

画像1画像2
こんぴらさんを降りてきて昼食を食べました。

昼食は,うどん作りをしたところです。
おいしいおうどんを食べました。

次は,震災記念公園です。

修学旅行2日目 うどんつくり

画像1
画像2
画像3
2日目の最初の活動は,うどん作りです。
説明を聞いて,一人ひとりうどん作りに挑戦しています。

おいしいおうどんができるよう一生懸命にこねています。

出来上がりが楽しみです。

修学旅行2日目 宿舎出発

画像1
修学旅行の2日目が始まりました。

朝食を食べ終え,宿舎を出発します。

2日目の活動をみんな楽しみにしています。
今日も天候に恵まれ,いい活動ができそうです。

修学旅行1日目 宿舎到着

画像1
宿舎に到着しました。

みんなとても元気です。
この後は,夕食とお楽しみ会です。

みんな夕食を楽しみにしています。

修学旅行1日目 渦潮見学

画像1画像2
イングランドの丘を出て渦潮見学に行きました。

渦潮を見学しました。
大きな渦がいくつも見えました。

迫力があり,自然の力の大きさや不思議さを感じることができました。

修学旅行1日目 イングランドの丘

画像1
画像2
画像3
暑さを感じるくらいの好天です。

イングランドの丘で昼食をとりました。
みんなお弁当をおいしそうに食べていました。

食事の後,動植物と触れ合いました。
羊がいて,触ると毛がフワフワしていました。

修学旅行1日目 吹き戻しの里

画像1画像2画像3
吹き戻しの里につきました。

説明を聞いて自分のオリジナルの吹き戻しを作りました。
みんな,楽しんで作っています。

修学旅行1日目 明石海峡大橋

画像1
修学旅行も予定通り進んでいます。

明石海峡大橋を背景に記念撮影をしました。
明石海峡大橋の大きさに大歓声です。
ほぼ予定通りに休憩しました。

思い出に残る写真が取れました。

明石海峡大橋の大きさに大歓声&拍手の皆さんです。
ほぼ予定通りに休憩しました。
次は吹き戻しの里にむかいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
9/7 委員会,部活バスケット
9/8 避難訓練,Pコーラス
9/9 代表委員会,音楽・茶道
9/10 Pバレー
9/11 部活サッカー
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp