最新更新日:2024/11/05 | |
本日:43
昨日:125 総数:811041 |
集団演技 「そでふれ」
今年の運動会! 4年生が踊るのは,「そでふれ」です。
練習の動きと音楽に合わせる動きとでは,スピードが違うので,ついていけない子たちが大勢いました。運動会まで一か月,どれだけ仕上げていけるのか。今後がとても楽しみです。 4年生の皆さん! 力を合わせて頑張りましょう。 学校が始まりました!初日は体育館に集まり、校長先生のお話を聞きました。 「凡事徹底」のキーワードを改めて確認しました。 また、「ささえあう」ことについて考えました。 これから運動会や学習発表会などの大きな行事が続きます。 一人一人が決まりを守り、友達を思い合える学校にしていきましょう。 転入生の紹介の後、夏休みの各大会で受賞した友達に賞状が贈られました。 水泳記録会、バドミントン全市交流会などで活躍しました。 夏休み 作品鑑賞
夏休みにみんなが作った作品を鑑賞しました。
納涼音楽会の夕べ1年 生活 夏休みの花壇
6月に種まきをした花の種は,ぐんぐん成長し緑いっぱいになっています。
ひまわりもぐんぐんと成長し,もうすぐ花が咲きそうです。 1年生のみんなのおうちのあさがおの様子はどうかなあ。 1ねんせいのみなさん。 まいにちの けんこうかんさつを つづけてくださいね。 あさがおと たくさん おはなし してくださいね。 体育館がきれいになりました1年 生活 なつだ とびだそう 水あそび飛ばしてみたり,地面に絵をかいてみたり・・・。 シャボン玉も楽しみました。 空き容器に水を入れるのに苦労する姿もありましたが,持って帰った容器で家でも続きをしようと意気込む子どもたちでした。 1年 深草タイムの練習
23日の深草タイムは1年生の発表です。
体育館に集まって,「おおきな かぶ」の練習をしました。 声をそろえて,リズムを楽しんで読んでいます。 ならぬことはならぬものです
いじめで自らの命をたって亡くなられたという痛ましい事件に思います。
江戸時代の会津藩に,「日新館」という藩校があり,「什(じゅう)」というグループに分けられていました。 「什(じゅう)のおきて」というものがあり,什のリーダーは,毎日おきての訓示を行ったそうです。 「什(じゅう)のおきて」は,日新館に入学する前の子ども達が身につけるべき「ひととしての心構え」だったのです。 一 年長者のいうことにそむいてはなりませぬ 一 年長者にお辞儀をしなければなりませぬ 一 虚言をいうことはなりませぬ 一 卑怯なふるまいをしてはなりませぬ 一 弱いものをいじめてはなりませぬ 一 戸外でものを食べてはなりませぬ ならぬことは,ならぬものです。 私たちがよりよい社会を実現していくためには,正義を愛する気持ちが大切です。正義をさまたげるものに,人々の偏見や差別,不正な行為があります。今,改めて私たちはいじめなどの不正な行為を絶対にゆるさないという強い態度が求められます。 何かと「理由」が重視される傾向がありますが,「ならぬことなならぬものです」という強い信念と毅然とした態度をもっていきましょう。 藤袴プロジェクト
藤袴を毎年,育てています。公園愛護の会の方の教えをいただき,今年は,西浦南公園に藤袴を園芸委員会が植えました。
渡りチョウのアサギマダラの学習をしているので,植えた藤袴にアサギマダラがいずれきてくれたないいなあと思います。 |
|