京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up20
昨日:81
総数:886725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2日(水)不審車両の目撃情報について

 上京警察署より連絡がありました。
 本日,午後3時ごろ,亀岡市にて不審車両の目撃情報がありました。
 2人組の男性が乗った大きめの黒いワンボックスカーです。
 京都市内に入ってきている可能性があります。学校近辺で声をかけられても乗らないように注意してください。
 5時以降,児童が下校する時間帯については,本校教職員が校区内をパトロールします。
 取り急ぎ,連絡いたします。

2日(水)にじょっこソーラン(2年生)

 運動会で2年生はソーラン節を踊ります。「どっこいしょ どっこいしょ」「ソーラン ソーラン」と元気なかけ声で踊っています。
画像1
画像2

2日(火)運動会に向けて

運動会に向けて練習を進めています。ハードル走の練習では,少しずつスピードが上がってきました。2年の団体演技の練習では,全体の動きがそろってきています。6年生の団体演技は,運動場で初めて隊形移動の確認を行いました。
画像1

2日(水)にしんの煮つけ

画像1
画像2
画像3
2日(水)の献立は,
★ごはん
★牛乳
★にしんの煮つけ
★大根葉のごまいため
★かぼちゃのみそ汁

開干にしんは,三温糖と料理酒,しょうゆで煮汁を作り,1時間半くらい弱火で煮含めました。骨まで軟らかく味もしみこんでいました。3年生は,骨まで残さずしっかり食べていました。よくかんで食べることができるように,いつもはグループで食べますが,今日は前を見て味わってよくかんで食べていました。

児童の感想を紹介します。
「かぼちゃのみそしるが,かぼちゃのあまみがあっておいしかったです。また,作ってください。」(6年児童)
「にしんのにつけがあまかったです。また食べたいです。」(2年児童)

2日(水) 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今日も1〜3年生の各教室で朝の読み聞かせをしていただきました。短い時間ですが子どもたちは楽しい本の世界を味わっています。3年生の読み聞かせも再スタートし,毎週のこの時間を楽しみにしている様子です。
 

1日(火)放課後まなび教室開始

 夏休み明けの放課後まなび教室が9月から始まりました。今日は,3年生が活動しました。
画像1

1日(火)防災体験教室 4年

 子どもたちは最後に修了証をいただきました。防災体験教室では,消防署の方を始め,地域の消防団の方や自主防災会の方にたくさん来ていただきお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1日(火)防災体験教室 4年

 避難訓練の後,引き続き防災体験教室を実施しました。4グループに分かれ,煙体験,消火器体験,防災器具倉庫の器具説明,119番通報体験を順番に回りました。どれも災害が起こった場合,自分たちの命を守るために大切なことばかりです。子どもたちは一つ一つのコーナーでお話を聞き,真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

持ち物に名前をお願いします。

画像1
落し物BOXに,ハンカチや帽子が届いています。残念なことに名前が書いてないのでそのままになっているものがいくつかあります。持ち物に名前が書いてあるか,今一度お確かめください。

「雨が降ったときにもってきた傘」や「置き傘」は,柄の部分に名前が書いてあると,一目見て誰のものかがわかるので便利です。今一度お確かめいただき,名前のないもの(わかりにくいもの)については,再度,記名をお願いします。

9月1日(火)自由研究発表会(5年)

 5年生は学年で自由研究発表会を行いました。みんないろいろなテーマで観察・実験したり,調べたりしていました。夏休みにがんばった作品を,クラス以外の友だちにも発表して,とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 読み聞かせ 代表委員会
9/3 13:45完全下校
9/4 参観・懇談会
9/6 PTAバレーボール交歓会
9/7 クラブ8 あいさつ6−2
9/8 なかよしの日(男女平等) SC

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp