![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:63 総数:268910 |
5年山の家1日目 キャンドルファイヤー2![]() ![]() ![]() 山の神の登場後,班の出し物をしました。 みんなそれぞれ,とても楽しい出し物でした。 思い出に残る時間を過ごしました。 5年山の家1日目 キャンドルファイヤー1![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤーに変更して体育館で,行いました。 みんな元気です。 大きな切り株にロウソクをたて,炎が神秘的にゆらいでいます。 キャンプファイヤーとは違った雰囲気で,幻想的に始まりました。 5年山の家1日目 夕食![]() ![]() ![]() カレーの完成です。 とてもいい匂いがしています。 出来栄えは,ばっちり!! とてもおいしいカレーができあがりました。 みんなでおいしくカレーを食べました。 みんな大満足でした。 5年山の家1日目 野外炊事2![]() ![]() ![]() 材料が準備できたら火にかけていきます。 火の係が,炎の勢いを調整しながらまきを燃やしていきます。 おいしいカレーができるのが楽しみです。 5年山の家1日目 野外炊事1![]() ![]() ![]() 班で役割を決めて準備にかかりました。 ジャガイモや玉ねぎ・人参など材料を切っていきました。 材料が準備できたらいよいよ調理です。 5年山の家1日目 火おこし2![]() ![]() ![]() タイミングよく押すとコマのように勢いよく軸が回って煙がでてきました。 みんな一生懸命火おこしをしました。 5年山の家1日目 火おこし1![]() ![]() ![]() 初めに,火おこしの準備と説明を聞きました。 火おこしの道具を使って種火を作り,それをもとに息を吹きかけて炎にします。 うまくできるか楽しみです。 5年山の家1日目 昼食![]() ![]() ![]() 今日の昼食は,お弁当です。 グループごとでお弁当を食べました。 自然の中で,食べるお弁当は一段とおいしかったです。 5年山の家1日目 宿舎の様子![]() 宿舎の様子です。 自分の場所を決めて荷物を整理します。 シーツの準備も自分たちでします。 5年山の家1日目 入所式![]() ![]() ![]() 山の家で,入所式をしました。 入所式で,これから始まる山の家での活動へのおもいをいいました。 いよいよ活動の始まりです。 |
|