給食が始まりました
学校が始まってすぐに給食も始まっています。今日は,子どもたちの大好きな献立の「プリプリちゅうかいため」です。とてもご飯にあってたくさん食べられます。
【学校の様子】 2015-08-31 13:13 up!
前期後半が始まりました。
夏休みが終わり,前期前半が始まりました。子どもたちは,夏休みの宿題をどっさりもって元気に学校にやってきました。さっそくあいさつ運動も始まり,いつもの日常が始まりました。
【学校の様子】 2015-08-31 13:13 up!
鷹峯ふれあいまつり4
低学年の子どもたちもたくさんまつりに来てくれました。中学生も元気そうな顔であいさつしてくれました。保護者の皆様,地域の皆様に大切にされ,鷹峯の子どもたちはすくすくと育っています。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
鷹峯ふれあいまつり3
PTAのみなさんも模擬店でやきそばとワッフルを作ってくださいました。子どもたちも大喜びでした。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
鷹峯ふれあいまつり2
鷹峯小学校の合奏部もステージ発表しました。たくさんの人の前で発表して少し緊張しましたが,がんばって演奏できました。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
鷹峯ふれあいまつり1
子どもたちも毎年楽しみにしている,鷹峯ふれあいまつりが開催されました。たくさんの模擬店が並び保育園や小学校などのステージ発表やバルーンアートや金魚すくいなどのコーナーもあり楽しんでいました。
【学校の様子】 2015-08-04 09:10 up!
給食試食会
今年度は2年に一度の給食試食会のある年です。1・2年生の保護者の方を対象に参加募集をしたところ多数ご参加いただきました。栄養教諭の廣瀬先生に学校給食の歴史や,今の給食について詳しくお話を伺いました。子どもたちが食べている実際の給食も食べていただきました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:58 up!
全校宿泊5
2日目は野外炊事をしました。野菜や肉を切る,火をおこす,ご飯を炊くなどの役割に分かれて協力して作りました。みんなで作ったご飯はとてもおいしかったです。
【学校の様子】 2015-07-31 10:58 up!
全校宿泊4
キャンプファイヤーは,とても広い営火場で行いました。全校でいろいろな歌やゲームを楽しみました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!
全校宿泊3
ウォークラリーでは,みんなでポイントをまわり,いろいろな問題を協力してクリアしました。このポイントでは協力して人文字を作りました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:57 up!