京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/27
本日:count up6
昨日:29
総数:414160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

5年 夏休みがあけました!

画像1
画像2
画像3
 長い長い夏休みが終わり,学校生活がもどってきました!
夏休み明け初日,子どもたちがどんな様子で登校してくるのか,担任一同楽しみにしていました。日焼けした子,少し眠たそうな子,元気いっぱいにあいさつをする子・・・各々に充実した夏休みを過ごしたようで,とても安心しました。
 初日は,久しぶりに会う友達と遊んだり,夏休みの話をする様子が見られました。それぞれの学級でゲームをしたり,自由研究の発表をして過ごしました。
 また,身体計測もありました。成長期の子どもたちは,どれだけ大きくなっているのでしょうか。骨の成長には,たくさんの運動が必要です。夏休み明けも元気に外で遊んでほしいと思います。

1年生に新しい仲間が増えたよ!

画像1
 1年生の教室に,新しい仲間が(鈴虫)が増えました。
 1年生のみんなは,興味津々で休み時間ごとに観察しています。
 生活科の学習と同時に,日頃の教室での生活で,生き物を大切にする心を育んでいきたいと思っています。
 

6年 給食が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 昨日から学校が再開しましたが,今日から給食も再開しました。
子どもたちがお互いに夏休みの話をしたり,工作を見せ合ったりして,久しぶりに会う友達との時間を楽しんでいるようです。
 夏休みが明けてすぐですが,学習に向かう姿がしっかりしてきて,切り替えの早さに感心しています。さすが6年生ですね!
 理科の学習では,自由研究を理科について調べてきた子たちが発表していました。それぞれ興味深いテーマでまとめてきていたと思います。

前期・後半スタートです!!

画像1
画像2
画像3
夏休みが明け,前期後半のスタートです。
朝会では登下校の安全についてお話がありました。

また「一念天に通ず」という言葉を紹介して
いただきました。目標に向かって努力すると
必ずやり遂げることができるということわざです。
是非,心がけたいですね。

教室に帰った子どもたちは夏休み中の話をしたり
掃除をしたり,新しい教科書を受け取ったりと
元気に活動しています。
そして明日からは給食がはじまります。

残暑はまだまだ厳しいですが,元気に
頑張りましょう!!!

前期後半が始まります!!

画像1
画像2
画像3
みなさん
いよいよ夏休みが終わり,
明日から学校がはじまります。
夏休みを楽しんでいただけたでしょうか。

学校では夏休みの間,各教科の研修はもちろん
住吉幼稚園の先生と研修したり,伏見中学校や
板橋小学校,下鳥羽小学校と研修をしたりと
たくさん勉強してきました。

夏休み明け,さらにパワーアップした
先生たちを楽しみにしてください♪

それでは,夏休み明けの子どもたちの元気な
姿を見られるのを楽しみにしています。

夏休み元気に過ごせていますか?

画像1
 8月に入り,夏休みの学校だなと感じる毎日です。子どもの声の聞こえない学校は少しさみしいです。でも感心するのは毎日飼育や園芸委員会の当番さんが生き物や植物の世話に来てくれています。ありがとうございます。また教職員は夏季の研修会に参加して毎日汗を流しています。8月8日(土)〜8月16日(日)まで学校閉鎖日になっています。ご了承ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp