京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

部活動の様子

今日も蒸し暑い一日ですが、放課後に部活動をする生徒たちの大きな声が響いています。
体育館では、2年生を中心とした新チームとなって夏休みの厳しい練習を乗り越えた、男女バレー部が活動していました。
下半身の柔軟性や筋力をアップさせる地道なトレーニングや、二人組でのパスなど、基本を身につける練習に励んでいました。
キャプテンからは、「京都1を目指す。」という力強い言葉を聞くことができました。

多くの部が新人戦を控えています。大会に向けて「段取り」をし、部活動での「夢」に向かって突き進んでください。
画像1
画像2
画像3

最高の食事とは?

2年生家庭科。今日の授業のテーマは、「最高の食事とは?」。
まずは、「こんなメニューが出てきたらうれしい。」というものを絵で描いてもらいました。
そこで、「そのメニューは、栄養の視点を持ってみれば、最高の食事と言えるでしょうか?」という問いかけのもと、教科書を参考に、いろんなパターンでメニューを考えなおしていきました。
今後の学習で、身体によい食事についての理解を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

教育実習

 8月21日(金)から3週間の日程で教育実習が行われています。インターンシップの学生も含め合計3名の実習生が、授業を初め様々な教育活動を体験します。代表の実習生の挨拶を紹介します。

 8月21日から伏見中学校で教育実習をさせていただいています。3週間という短い期間ではありますが、教職員の方々のご指導を受けながら全力で勉強をし、積極的に生徒達に関わっていきたいと考えています。どうかよろしくお願いします。
画像1

2年生 体育にて

授業が再開しました。まだまだ暑い日が続きますが、グラウンドでの保健体育の授業もがんばっています。
2年生では、男子がベースボール型の球技に取り組んでいます。台風の影響による悪天候の予報がされていましたが、雨が上がった時間に授業が行われました。
この日は、ルールを理解するというねらいをもってキックベースに取り組んだり、守備の基礎練習に励んだりしていました。
2年生での目標は、「ダブルプレー」。昨年度に身につけた個人技能をもとに、息の合った連係プレーに取り組みます。
どんなゲッツーが見られるか。楽しみです。


画像1
画像2

授業の様子

 1限の9組の授業風景です。この日はALTの来校日。冒頭の授業の挨拶を元気よく、自信いっぱいで行っていました。担当の英語教員と二人で、コンビネーションよく授業は展開され、9組の子ども達も大変満足そうでした。
画像1

授業再開です

 8月24日(月)長かった夏休みも終わり、授業が再開されました。1限の全校集会に引き続き、2限からの「夏休み明け課題テスト」に果敢に挑戦していました。700名の生徒の登校で、学校は活気を取り戻し、いよいよ「第二期」のスタートです。
画像1
画像2
画像3

夏休みもあとわずか

お盆の学校閉鎖期間が終わり、部活動が再開しています。
多くの部では、新チームとなり、2年生を中心とした活動をしています。
写真は、蒸し暑い中がんばっているサッカー部の様子です。

夏休みもあとわずかになり、みんなも宿題の仕上げや、休み明けテストに向けての学習を進めていることと思います。
教職員も、研修会や会議などをしながら、2期の準備を進めています。みんなを迎え入れる準備をしっかりとしていきます。
みんなも残りの日を有意義に過ごして、24日元気に登校してきてください。

画像1
画像2

2年生〜休み中にしかできないこと…!!〜

画像1
画像2
来週からお盆休みに入ります。

頑張って取り組んでいる部活動もしばらくお休みなります。

この休みの間、みなさんはどんな時間の使い方をしますか。

休みだからこそ、普段できないことに取り組んでみてはいかがでしょう。もちろん、普段取り組んでいることを継続するのも良いでしょう。

また、家の手伝いや家族と過ごす時間も大切にしましょう。

写真はマーチングコンテストに向けて取り組んでいる吹奏楽部の様子です。



静原キャンプ

 8月5日(水)〜6日(木)9組は「育成学級合同キャンプ」に参加しました。場所は自然豊かな静原キャンプ場。到着後は、川遊びを行い、沢ガニをたくさん捕まえました。夕食のメニューは定番のカレーライス。大学生のボランティアのご協力を頂きながら、美味しくいただくことができました。2日目はプログラムを順調にこなし、無事帰校しました。
画像1
画像2
画像3

京都府大会〜陸上部〜

画像1
7月27日(月),28日(火)に京都府中学校総合体育大会陸上競技の部が行われ,伏見中学校からは,男子 砲丸投げ Y.Sくん,400m S.Sくん,4×100mリレー R.Sくん,R.Yくん,Y.Sくん,S.Sくんが出場しました。4×100mリレーは,予選タイム12位で,決勝に進むことができませんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp