京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『夏季大会』〜女バレその3〜

 相手は本当に上手で、強打こそありませんでしたが、こちらがいないところにうまくボールをコントロールして落としてきます。

 でも、こちらも負けてはいません。
 長いラリーの末、得点した時など、アリーナ・ベンチ・応援席が一体となって歓声をあげました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜女バレその2〜

 強い相手とやるとなると、変に硬くなって全く力を発揮できないということがあります。そんなことを心配しましたが、なかなかどうして、結構戦っていました。

 連続で連数を上げる場面もあり、応援席も興奮しながら観戦しました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜女バレその1〜

 9時30分、樫原中学校会場で樫原中学校を相手に2回戦を戦いました。

 樫原中学校は京都市はもちろん京都府でも1番の学校です。
 今夏も、近畿大会はもちろん、全国大会まで出場するのではないかという学校と対戦することになりました。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』その6

 小学生の弟を連れてやってくる生徒もいました。

 またこの子が可愛かったです。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』その5

 6時頃になると、涼しくなり出してきました。

 そして、中学生の数も増えてきたように思います。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』その4

 1年に1度のこの日を楽しみにしている様子が伝わってきます。

 羽目を外さないように気を付けてください。
 カメラに向かってポーズを決めている彼女らは可愛らしいです。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』その3

 この子たちの私服姿を見ることはないので新鮮でした。

 小学生や高校生、他の中学校の生徒もいる中でも本校の生徒は分かります。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』その2

 部活動を終えた生徒らが私服に着替え、女子は少々おめかししてやってきます。
画像1
画像2
画像3

『KINSHO祭』

 子どもたちが楽しみにしている「KINSHO祭」が開催されました。

 団地の広場に、屋台がたくさん出店して、にぎやかに夏祭りが開催されます。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜男テニその3〜

 相手チームはなかなかしっかりとしたチームでした。

 この敗戦から何かを学んでいてほしいと思います。
 明日は、個人戦があります。まだ出場する人もいます。一つでも上へ行けるよう頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA
7/30 地域パトロール

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp