![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647501 |
『夏季学習会』〜3年その1〜
みんな、課題意識を持ちながらの参加です。
だからこそ、集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() 『夏季学習会』〜2年その2〜
英語のクラスでは、先生の説明を聞いたのち練習問題を解くというやり方をしていましたが、このやり方が最も効率が良いように思います。
![]() ![]() ![]() 『夏季学習会』〜2年その1〜
2年生は元々の人数が一番多い学年ではありますが、学習会に参加している人も最も多いです。
![]() ![]() ![]() 『夏季学習会』〜1年その2〜
家でゴロゴロしているという選択肢もあった中、学校で勉強をしようと来たのですから、有意義な時間にしないともったいないですね。
![]() ![]() 『夏季学習会』〜1年その1〜
夏季学習会の2日目です。
各学年とも頑張って勉強にやってきています。 ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜ブラバン〜
音楽室では、今日もブラスバンド部が真剣に練習をしています。
今日も長いこと音楽室での練習を観ました。 Tシャツと短パンだったので、何人かが驚いたような表情をしていました。 ごめんね。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜男バス〜
体育館では男子バスケットボール部です。
1・2年生の人数が少なく、引退した3年生や卒業生の姿が目立ちました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜女テニ〜
女子テニス部も頑張っています。
この調子で頑張れば、新人戦では団体戦で全市大会への出場が叶いそうです。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』〜男テニ〜
26日、日曜日の午前中、今日もとても暑いですが、熱心に部活動に取り組んでいます。
まずは、男子テニス部です。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』〜女テニ〜
女子テニス部の人たちにちょこっとアドバイスをしました。
すぐにでき、見違えるようなボールを打てるようになった人が多く居ました。 今後が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|