京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:647357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜午前の部活動』〜ブラバン〜

 音楽室では、今日もブラスバンド部が真剣に練習をしています。

 今日も長いこと音楽室での練習を観ました。
 Tシャツと短パンだったので、何人かが驚いたような表情をしていました。
 ごめんね。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』〜男バス〜

 体育館では男子バスケットボール部です。

 1・2年生の人数が少なく、引退した3年生や卒業生の姿が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』〜女テニ〜

 女子テニス部も頑張っています。

 この調子で頑張れば、新人戦では団体戦で全市大会への出場が叶いそうです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』〜男テニ〜

 26日、日曜日の午前中、今日もとても暑いですが、熱心に部活動に取り組んでいます。
 まずは、男子テニス部です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜女テニ〜

 女子テニス部の人たちにちょこっとアドバイスをしました。

 すぐにでき、見違えるようなボールを打てるようになった人が多く居ました。
 今後が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜男テニ〜

 グランドでは男女テニス部が練習をしています。

 猛烈なな暑さです。熱中症対策もしてください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜女バス〜

 午後からは体育館を女子バスケットボール部が使っています。

 見に行ったときには、まだ準備運動でした。
 
 動きがあると、体育館内は暗いので写真がぶれてしまいます。悪しからず!
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその2〜

 今日は30分以上音楽室に居ました。
 ひょっとして邪魔になっていたとしたらご容赦ください。

 メンバーの真剣みがじかに伝わってきて、とっても興味深かったです。

 検討を大いに期待します。
 
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその1〜

 今日も、緊張感のある厳しい練習を続いています。

 繰り返し繰り返し同じところを練習します。
 まだ時間はあります。
 納得できるまで練習してください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜サッカー〜

 サッカー部は、太秦中学校を招いての練習試合です。

 現在は、B戦をやっています。
 A戦は、勝ったということでした。夏の大会を経験している2年生の多いサッカー部は秋の大会での活躍が期待されます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 夏季学習会2
7/28 夏季学習会3
PTA
7/30 地域パトロール

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp