京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:6
総数:647505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『最終日は…雨』

 おはようございます!
 
 第1ステージの最終日は、雨の朝となりました。
 台風11号の影響で、暴風警報は発令されなかったものの、雨は降り続いています。
画像1
画像2
画像3

『伏見支部親学び委員会』その3

 たくさん涙も出ました。
 子育てについて深く考えることもできました。

 子どもがいるからこそ悩むことがあります。
 子どもがいるからこそ楽しい思いもします。

 すべては子どものおかげでです。子どものために頑張りましょう。

 今日は、楽しい時間をもたせていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『伏見支部親学び委員会』その2

 流石に親学び委員の皆さんたちは、積極的です。

 次々と意見を述べられ、温かい空気が会場を満たしていきました。
画像1
画像2
画像3

『伏見支部親学び委員会』その1

 午後1時30分から、第3回の支部「親学び委員会」を本校の会議室で行いました。

 内容は「保護者道徳」です。
 講師は、私が引き受けました。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その5

 私が話した内容については「配布文書」のところにプレゼン画面をアップしましたのでそちらをご覧ください。

 内容に付いて、詳しくは生徒にお聴きください。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その4

 聴く側にとっても、私一人が話すよりも自分たちの仲間の話の方が面白いに決まっています。
 聴く態度が良いから話しやすいし、話が上手だからこそ聴く態度もよくなっていきます。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その3

 今日は、私の話の後、部活動のキャプテンを前に集め、感想や意気込みを話してもらいました。

 みんな、随分上手に話すようになってきました。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その2

 内容が身近なものだったので、生徒たちにとっても聴きやすかったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『夏休み前の全校集会』その1

 台風11号の影響で、明日の第1ステージ最終日の全校集会がもてるかどうかあやしいため、本日4時限終了後にそれを行いました。

 急きょ集まったにもかかわらず、全校生徒は集中して話を聴くことができました。
画像1
画像2
画像3

「愛のパレード」中止のお知らせ

生徒の皆さん・保護者の皆様・向島地生連役員の皆様へ

台風11号が京都市に接近する可能性が有り、本日夕方から
台風本体の雨雲により、激しい雨が7月18日にかけて降り
続く恐れがあると予想されております。

そのため、7月17日(金)に予定しておりました
「愛のパレード」を中止させていただきます。

皆様には、何かとご準備いただいておりましたが、何卒、
ご理解ご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 夏季学習会2
7/28 夏季学習会3
PTA
7/30 地域パトロール

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp