京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:24
総数:366996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 Do you have "a"

画像1
 外国語の学習では,リチャード先生とともに学習しています。

 色々なゲームをしたり,英語の発音に親しんだり…

 楽しい学習が続いています。

2年 遠足

たくさんのアスレチックにうきうきわくわく。
みんなで仲良く楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

2年 非行防止教室

警察署スクールサポーターの方から「やってよいこと,わるいこと」について話を聞き,「こころにブレーキ」をかけるようにと教えていただきました。
画像1
画像2

遠足に行きました。

画像1
画像2
5月13日(木)快晴のもと,滋賀県にある比良げんき村に遠足に行きました。学校とは違う遊具や,アスレチックで子どもたちは元気に遊んでいました。お弁当もとてもおいしく食べていました。

6年 いつも心にブレーキを!

画像1
 山科警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,「非行防止の教室」を実施しました。

 いつも「心にブレーキをかけること」が大切だということを学びました。

6年 そうじをしっかりする人はかっこいい!!

画像1
 今日も輝く姿が…

 掃除をしっかりとしている姿。
 
 かっこいい!!!

演劇鑑賞教室 『長靴をはいた猫』

演劇鑑賞教室『長靴をはいた猫』をみんなで鑑賞しました。物語の世界にみんなで浸ることができました。
画像1
画像2
画像3

100マス計算に取り組む3年生

画像1
音羽小学校では,昼休み終了後の10分間に「グングンタイム」という学習に取り組む時間があります。私のクラスでは,100マス計算に取り組んでいます。前回の自身のタイムに挑みながら,計算力を高めています。今後の成長に期待しているところです。

6年 朝のミュージックタイム

画像1
 毎朝6年生の教室からは歌声とリコーダーの音色が響いてきています。
 
 今は「校歌」と「翼をください」を練習中です。

6年 スリッパをそろえる人はかっこいい!

画像1
画像2
 さまざまなところで輝いている6年生。

 今日はトイレのスリッパをそろえている姿が見られました。

 かっこいい!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/25 少年補導 琵琶湖バレイハイキング
7/27 夏季プール
7/28 夏季プール
7/29 夏季プール 6年水泳記録会
7/30 夏季プール
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp