京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up63
昨日:60
総数:268906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 日差しが厳しい季節です。お出かけの際には、帽子と水筒をお忘れなく ☆☆☆

みさきの家2日目 夕食

画像1画像2画像3
野外炊事が終わりました。

班で協力してすき焼き風煮ができました。
とっても美味しいすき焼き風煮ができました。みんなと協力して作ったすき焼き風煮は格別です。

みんなおいしそうに食べています。

みさきの家2日目 野外炊事

画像1画像2画像3
野外炊事が始まりました。

メニューはすき焼き風煮です。
火の番をしたり食材を切ったり自分の役割を一人一人が頑張りました。

おいしいすき焼き風煮ができるのが楽しみです。

みさきの家2日目 磯観察3

画像1画像2画像3
磯観察では,いろいろなものを見つけることができました。

イソガニやイトマキヒトデ,ヤドカリ,カメノテなどいろいろな種類の植物や動物を見つけることができました。

実際につかまえたり,手で取ったりして観察しました。

見つけるたびに,みんな大喜びでした。

みさきの家2日目 磯観察2

画像1画像2画像3
自分たちで,磯観察をしました。
 
岩の所や波打ち際など丁寧に見て回りました。
磯は,岩がごつごつしていて歩きにくかったです。

みんな真剣に観察しいろいろなものを見つけることができました。

みさきの家2日目 磯観察

画像1画像2画像3
昼食後,磯観察に宮崎浜に行きました。

マリンランドの先生から海のことや海の生物について教えていただきました。
これから,自分たちで磯観察を始めます。

みさきの家2日目 昼食

画像1画像2画像3
少し早めの昼食をとりました。

磯観察のベストタイムに合わせての早めの昼食です。
みんな元気です。

磯観察で,海の生き物を観察できるのが楽しみです。


みさきの家2日目 芝生ランド

画像1画像2
芝生ランドで写真を撮りました。 

芝生ランドにある船に乗って,みんなで写真をとりました。
船の上でポーズもばっちりです。

みさきの家2日目 プレイホール

画像1画像2画像3
二日目は,雨が降ってきました。

雨のため予定変更してプレイホールでフライングティスクストラックアウト、バドミントン、輪投げをして楽しんでいます。

プレイホールでの活動ですが,みんな楽しく活動しています。



みさきの家2日目 朝食

画像1画像2画像3
朝の集いの後は,朝食です。

おいしそうな朝食です。
二日目の朝を迎え,みんな元気に朝食を食べました。

みさきの家2日目 朝の集い

画像1画像2画像3
朝の集いです。

稲荷小学校と朱雀第二の学校紹介をお互い終えました。
挨拶し合って仲良く活動します。みんな元気です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/22 みさきの家4年(〜23日),サマースクール1・2年,稲荷山登山5年
7/23 みさきの家,サマースクール1・2・5年
7/24 水泳学習(低高),サマースクールろ組・1・2・3・5年
7/25 サマーキャンプ
7/26 サマーキャンプ
7/27 メダカ1,水泳学習(高低),サマースクール5年
7/28 メダカ2,水泳学習(高低),サマースクールろ組・3・5年
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp