![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647508 |
『最終週』その2
今日は月曜日ということで、校門にはたくさんの生徒と教職員が集まってくれました。
とても気持ちの良い登校風景です。 ![]() ![]() 『最終週』その1
いよいよ最終の1週間の始まりです。
ホントに時の経つのは早いものです。あっという間の4か月でした。 今週は午前中授業で、午後からは個別懇談会です。しっかりと1stステージの振り返りをしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』ブラバンその3
どんなんにしんどい練習も、コンクールでやり切った瞬間に心地よいものに変わります。それを信じて、頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』ブラバンその2
1年生をかわいがってばかりはいられません。
時には厳しく指導もする必要があります。 それもこれも、コンクールで金賞を獲得するためです。 今日も、レッスンにコーチの方が来てくださっていました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』ブラバンその1
吹奏楽部のメンバーが、コンクールに向けて熱心に練習しています。
![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』野球
昨日夏季大会で敗戦を喫した野球部が、今日は1・2年生だけで練習をしています。
3年生が抜けると、6人しかおらず、秋の試合は他校と混合チームを組まなければなりません。 それでも「頑張る!」と、今日、硬く誓い合ったそうです。 ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』男バス
男子バスケットボール部が体育館で練習しています。
試合までまだ1週間あります。できることもたくさんあるはずです。 頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』サッカーその6
何とか一矢を報いたいと念じていたところ、やってくれました。
終盤に待望の1点が入りました。 結局1−4の敗戦となりました。 3年生諸君、お疲れ様でした。 私が会場を去るとき、3年生の「ありがとうございました!」の声が寂しかったですが何とも爽やかに感じられました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』サッカーその5
疲れが見え始めてきたころ、相手のストライカーがドンドン攻め込んできます。とても運動能力の高い選手が何人かいました。
彼らは運動量が落ちません。 気が付けば、0−4のビハインドとなりました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会』サッカーその4
前半の終了前、あれっと思った隙にもう1点入れられました。
何とか前半のうちに1点を返したかったのですが、そのままハーフタイムに入りました。 ![]() ![]() ![]() |
|