京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up28
昨日:99
総数:777423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1組 調理実習

本日1組は,調理実習で「どら焼き」と[チーズケーキ」を作りました。みんなで協力して,上手に出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

ミストでクールダウン

先日設置した簡易ミストのシャワーを利用して,部活動で火照った体をクールダウンしています。ほんの少しですが周辺の気温も下がり,気持ちよく休憩をとることができているようです。これからも,どんどん活用してください!
画像1

放課後の部活動〜夏季大会に向けて〜

今日は,本当に暑い一日になりました。けれど生徒たちは,18日(土)からの試合に向けて,集中して部活動に取り組んでいます。吹奏楽部は,8月1日(土)10時15分から京都コンサートホールにおいてコンクールに出場します。頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

壁新聞〜高校紹介〜

3年生は,「高校へ行こう」のまとめとして,高校紹介の壁新聞を作成しました。写真を活用し,各校の先生方に直接お聞きしたこともまじえるなど,工夫して作られています。南校舎南側の階段壁面に貼ってありますので,来校された際には是非ともご覧ください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果<水泳>

11日(土)8時50分から,京都アクアリーナにおいて市内大会が行われました。結果は,男子200m自由形優勝,男子100m自由形3位,男子400m個人メドレー3位,男子200m個人メドレー8位,女子200m背泳ぎ7位,女子200m平泳ぎ8位,女子100m平泳ぎ8位,女子400mフリーリレー8位と,大活躍してくれました。26日・27日に京都アクアリーナで行われる府大会でも,全力を尽くして頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

夏季大会<サッカー>

7月12日(日)に行われた2回戦の様子です。藤森中学校を相手に,チームワークで勝利を手に入れました。おめでとう!次の3回戦は18日(土),洛南中学校で11時40分からです。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会<野球>

7月11日(土)に行われた2回戦の様子です。暑い中で集中してよく粘り,勝利を手にしました。おめでとう!次は岡崎公園球場です。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

―速報― 夏季大会結果<サッカー>

本日10時20分から大枝中学校グラウンドで行われた藤森中学校との2回戦は,3対2で本校が勝利しました。次の3回戦は,7月18日(土)11時40分から洛南中学校で行われます。応援よろしくお願いします!(試合の様子は,後日掲載する予定です。)

―速報― 夏季大会<野球>

本日9時から殿田グラウンドで行われた開睛中学校との2回戦は,4対3で本校が勝利しました。次の3回戦は,7月18日(土)午後3時から岡崎公園球場で行われます。応援よろしくお願いします!(試合の様子は,後日掲載する予定です。)

高校へ行こう〜1組〜

本日午前中,1組は「高校へ行こう」の取組で,京都市立白川総合支援学校を訪問しました。東山分校(平成28年4月からは「東山総合支援学校」になります)内にある「カフェしゅうどう」では,そこで働く方の様子から,高校ではどのような活動をしているのかを具体的に学びました。今後の進路選択に,生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 3・4・5・6の授業
休業前懇談4
7/16 1年 集会・木2・木4・金5の授業
2年 木1・集会・木4・金5の授業
3年 木1・木2・木4・集会の授業
休業前懇談5
7/17 学・集会・総・学の授業
教科相談日
リーダー講習会事前指導
7/18 夏季休業開始(〜8/23)
7/20 海の日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp