京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:59
総数:764402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学習確認プログラム 3年

5月25日、3年生は学習確認プログラムを実施中です。只今、社会のテスト中です。先週の金曜日に定期テストを終了したばかりですが…。
画像1
画像2
画像3

定期テスト2日目 3年

5月22日、3年生も最後の教科は英語です。3年生は月曜日に第1回学習確認プログラムがあります。ゆっくりする間がありませんが、頑張りましょう。受験はある意味『体力』です。
画像1
画像2
画像3

定期テスト2日目 2年

5月22日、2年生も最後の教科は英語です。
画像1
画像2
画像3

定期テスト2日目 1年

5月22日、1年生はテスト2日目の最後の教科英語のテストを受けています。
画像1
画像2
画像3

調理実習 育成学級

5月22日、育成学級は調理実習を行いました。ハンバーグランチのできあがりです。最後はしっかり後片付け。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 育成学級

5月21日、育成学級も定期テストに取り組んでいます。普段頑張った成果をしっかり出したいものです。
画像1
画像2

定期テスト 3年

5月21日、3年生も進路に向けてのスタートが切られました。今はじっくりと学習に取り組む姿勢を創っていく時期です。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 2年

5月21日、2年生は社会科の定期テスト中です。2年になって授業も一段と落ち着いてきました。きっと良い結果が待っていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 1年

5月21日、1年生は初めての定期テストです。緊張気味です。
画像1
画像2
画像3

進路講話 3年

5月20日6限、3年生は総合学習のの時間に進路講話がありました。今年度も京都学園の校長先生から【熱い】お話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 部活動写真(予備日)
2年学習確認プログラム1
7/9 2年学習確認プログラム2
7/10 三者懇談会(1年・2年)
7/13 三者懇談会
7/14 三者懇談会
1年食教育講座
部活動
7/9 地域環境美化(女子バスケ部)
7/10 部活動再登校15:15
7/13 部活動13:25〜16:45
7/14 部活動13:25〜16:45
PTA
7/14 家庭教育学級19:00〜
PTA運営委員会20:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp