京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:115
総数:447688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

山の家だより 6

本日最後のアップになります。

班でのミーティングの様子です。

まだまだ余力があって元気な子どもたちです。

明日は天候の関係で未定ですが天狗杉登山です。

今日は一日目の興奮から寝にくいこともあるかも

しれませんが早く寝て明日に備えてもらおうと

と思います。

たくさんご覧いただきありがとうございます。

また明日もご覧下さい。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 5

そして,食べた後は片づけです。

しっかり鍋を洗い,お皿やコップも洗って

職員さんに見せに行く。でもやりなおし。

そしてまた行く。やっぱりやりなおし。

これでもかと行く。やっと合格。

というように厳しいチェックをくぐりぬけ

「来た時よりも美しく」を達成していました。

ただ今お風呂タイムです。
画像1
画像2

山の家だより 4

さて,野外炊事でつくったカレーを食べることに。

「見た目は悪くてもおいしい」とたくさんおかわりをして

食べていました。喜んでいる子どもたちの顔が印象的でした。

さてこの後は片づけです。

「来た時よりも美しく」の合言葉は達成されるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 3

野外炊事の様子をアップいたします。

はじめに村井先生糸井先生そして山の家の職員の方のお話をきき,

カレー作りのスタートをしました。

「水多すぎたらスープカレーになるで…」と職員の方から注意を受けたものの

さて結果はいかに…
画像1
画像2
画像3

山の家だより 2

雨は降り続いておりますが,館内ラリーをせず,

スコアオリエンテーリングを進めています。

村井先生から説明を聞いた後

地図をもって班ごとにたくさんのポイントをまわっています。

このあと1回目の野外炊事です。カレーがおいしくできるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 1

9時に元気よく山の家に向けて出発しました。

さきほど入所式を終え,昼食にはいります。

子どもたちはみんな元気にしています。

あいにくの雨ですがこれからはじまる色々な

プログラムに気もちは満水です♪

楽しい4日間になりますように。

また様子等をお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

7月3日(金)なごみ献立の日に給食試食会がありました。

栄養教諭の早光より食についての説明をさせていただき,

給食時の子どもたちの様子をご覧いただきました。

たくさんの方にお越しいただきとても楽しい試食会となりました。

ご参加いただきました皆様にたくさんの感想をいただきました。

これをもとにまた学校給食を盛り上げていけたらと思います。

ありがとうございます。
画像1
画像2

研究授業

7月2日(木)6年1組で道徳の授業研究会がありました。

星野富弘さんの生き方や作品から感動に視点をあてた授業です。

星野さんの生き方を通して,美術館のように星野さんの作品に

囲まれた子どもたちにも色々な感動があったようです。

事後研究会では指導技術や評価に視点をあてた研究討議が行われました。




画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp