京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:81
総数:886715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

7日(火)にじょっこ遊び2

 
画像1
画像2
画像3

7日(火) にじょっこ遊び

 にじょっこ遊びがありました。縦割りグループで集まることにもだんだん慣れてきました。雨のため外では遊べませんでしたが,教室や体育館で,ハンカチ落としやいす取りゲーム,転がしドッジなどをして楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

7日(火) なごみ献立

画像1
画像2
画像3
7日(火)は七夕の行事献立でした。
★ごはん
★鯖の竜田揚げ
★かぼちゃの煮つけ
★七夕そうめん
★ヨーグルト

七夕そうめんは,天の川に見たてたそうめんと,星に見たてたオクラを入れて作りました。新しいヨーグルトも登場しました。

児童の感想を紹介します。
「わたしはたなばたそうめんがおいしかったです。なぜかというとあったかくてほかほかしていておいしかったです。また作ってください。」(4年児童)
「今日のかぼちゃのにつけがとてもおいしかったです。たなばたそうめんもおいしかったです。また作ってください。」(5年児童)
「ぼくはさばのたつたあげがおいしかったです。なぜかというとカリカリしていたからです。」(4年児童)




7日(火) 七夕かざり

 今日は七夕です。クラスにいただいた笹の葉に,みんなが思い思いの願い事を書いて飾りました。外はあいにくの雨模様ですが,廊下は明るく飾られています。みんなの願い事がかなうといいですね。
画像1
画像2

6日(月) 鶏肉とやさいの煮つけ

画像1
画像2
画像3
6日(月)の献立
★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉と野菜の煮つけ
★ひじき豆
★じゃこ

ひじき豆は,京都の伝統食のおばんざいの一つとして,子どもたちにも味わって食べてほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「ぼくは,けい肉とやさいのにつけがおいしかったです。なぜなら,じゃがいもがとろけるからです。」(4年児童)
「今日のひじき豆が,いつもよりやわらかいひじきだったので,おいしかったです。」(3年児童)

3日(金)牛肉のしぐれ煮

画像1
画像2
画像3
3日(金)の献立
★玄米ごはん
★牛乳
★牛肉のしぐれ煮
★キャベツのごま煮
★すまし汁
★みかん

練りごまとすりごまをたっぷり使用したキャベツのごま煮は,ごまの風味がよくほかのおかずともよく合いました。
児童の感想を紹介します。

「わたしはすましじるがおいしくて,ほっぺがおちそうになりました。」(2年児童)
「ぎゅうにくのしぐれには,ごはんによくあっていておいしかったです。キャベツのごまには,キャベツとごまがよく合っていました。またつくってください。」(3年児童)

2日(木)五目豆腐

画像1
2日(木)の献立
★むぎごはん
★牛乳
★五目豆腐
★ほうれんそうともやしのいためナムル

児童の感想を紹介します。
「ごもくどうふがおいしかったです。わけは,とうふが少しあたたかくてやわらかくてほかの野菜のぐにもあっていました。おいしかったので,またつくってください。まっています。」(4年児童)
「ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。なぜなら,もやしがシャキシャキしていたからです。」(2年児童)

7日(火)朝会

朝会では,校長先生から次のようなお話がありました。
******************************************
挨拶は,心と心の握手です。一人一人がしっかりと声を出して元気のよい挨拶をしましょう。みなさん,おはようございます。それでは,静かにすわりましょう。

今日は,校長先生から2つのお話をします。

一つ目は,「チャレンジ」のお話です。
「チャレンジは 自分を変える 大チャンス」 
とってもすてきな標語ですね。この標語は,先日皆さんから募集した作品の一つです。

みなさんは,いろいろなことに「チャレンジ」していると思います。
それはたとえば「今までにやったことのないものに挑戦をする」「ちょっと難しいことに挑戦する」「前は失敗したけれど,(負けてしまったけれど),もう一度挑戦してみる」ということだと思います。

野球で活躍しているイチロー選手は,
「何事も前向きに 行動することが 可能性を生むんです。」と言っています。
チームが負けることや失敗することがあっても,決して人のせいにすることなく,まずは自分自身ができることは何かをふりかえり,自分自身を鍛えることを大切にして「チャレンジ」しつづけているイチロー選手ならではの言葉だと思います。見習いたいですね。

元テニスプレイヤーの松岡修造さんは,
「次に叩く1回で,その壁は破れるかもしれない」と言っています。
99回叩いて100回目を叩かないまま諦めてしまうときがあるかもしれないけれど,その次の<1回>が人生を分けることになるかもしれないから,あきらめずに,あと少し,もう一歩挑戦し続けてほしいというメッセージです。

チャレンジは 自分を変える 大チャンス 

この標語は先日,二条中学校・正親小学校・,二条城北小学校から集まった標語の中で,見事,優秀作品に選ばれた四点のうちの一つで本校の6年生のお友達が作った標語です。優秀作品として賞状と記念品が届いています。すてきな作品ですね。お祝いの拍手をしましょう。
新しい学年になって3ケ月がたちました。皆さんは,何にチャレンジしてきましたか?そして,この夏には,何にチャレンジしますか?自分自身としっかり向き合って「チャレンジ」をし続けてほしいと思います。

二つ目は「パチパチ」のお話をします。
「パチパチ」は,こつこつがんばったことや努力したことや,お友達と仲良くすごすことができたときなど,「すてきだなあ」「がんばったなあ」「ありがとう」と思ったときに送る気持ちのことです。「むかむか」「いらいら」ではなく,がんばった自分や,すてきな友達に,尊敬の気持ちを込めてたくさんの「パチパチ」をおくることができれば,きっと笑顔あふれる楽しい学校になると先生は思っています。
さて,がんばっているお友達のことを3つ紹介したいと思います。
一つ目は,6月に陸上の大会があり,本校のお友達が参加しましたときのことです。その中で,男子50m走で4年生のお友達が第3位になりました。また,男子400mリレーで6年生のお友達が第3位になりました。賞状と盾の写真を職員室の前においていますので,ぜひ見てください。出場したみなさん,よく頑張りました。おめでとうございます。
二つ目は,今年の歯の定期健康診断において,虫歯がなく,大変優れているということで,6年生の45名の人が表彰されることになりました。この後,教室で賞状を受け取ってください。丁寧に磨き続けた成果ですね。おめでとうございます。
三つ目に,みなさんの身近なことを紹介します。
この写真を見てください。みなさんはどう思いますか?ちょっと残念ですね。
でも,こんな日もあります。スリッパがきれいに並べてありますね。使った人がきちんと並べているのですが,この間,人の分まで,スリッパをきれいに並べてくれている3年生のお友達がいました。すばらしいですね。
本棚の本もきれいに並べてありますね。きれいに並べてあるとい大変気持ちがいいものです。きっと次に使う人のことも考えながら返してくれたのだと思います。
日頃から部活動や学習に,一生懸命取り組むことも素敵なことですね。
努力すること,一生懸命に取り組むこと,自分のことだけではなく,友達のことを考えて行動できることは素晴らしいことです。がんばっている自分やお友達のために「パチパチ」と心からの拍手を贈りましょう。

もう少しで夏休みになります。けがや安全に気を付けて,今日も元気よく過ごしましょう。これで,校長先生のお話を終わります。
******************************************
画像1
画像2
画像3

7日(火) 朝会

 7月の朝会がありました。校長先生から「チャレンジ」と「パチパチ」についてのお話がありました。6年生の作った標語から,学習やスポーツだけでなく,毎日の何気ないことにもチャレンジすることの大切さ,またがんばっている人への尊敬の気持ちを大切にしようというお話でした。
 お話のあと全校合唱で校歌を元気よく歌いました。みんなのがんばりが感じられる,気持ちのよい朝会でした。
画像1
画像2

6日(月)ラオスからの出前授業(6年生)

 今日はラオスで学校をつくる活動などをされているNPO法人の方をお招きし,6年生に出前授業をしていただきました。
 ラオスの子どもたちの生活や学校のことなど,たくさんお話を聞いたり,いろいろな物を見せていただいたりしました。6年生は,たくさんの自然の中で過ごすラオスの子どもたちやラオスの文化・習慣に興味津々で,たくさん質問をしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 2年学年行事(5校時)SC
7/8 石けん作り にじょっこ遊び
7/10 研修(研究5年)
7/11 愛の一声パレード
7/13 クラブ5

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp