![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:48 総数:480907 |
(5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪ナイトハイクに出発≫
雨が上がり,ナイトハイクを予定通り行えることになりました。夕食を終え,19時30分よりナイトハイクを始めました。ナイトハイクを終えると,班ごとにふり返りをして22時就寝の予定です。
ナイトハイクの様子が気になるところではありますが, その様子はまた明日お知らせします。 本日のホームページ更新はここまでです。 今日も下鳥羽小学校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございました。 また明日をお楽しみに!!! ![]() (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪夕食 その2≫![]() みんな美味しそうに食べていました。 ![]() (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪夕食≫![]() 自分で食べたい物を選んで, 夕食の準備です。 ![]() 【1年】水泳学習![]() ![]() ![]() 水温が低かったり,雨が降ったりして延期になることもあり,今日はプールに入れるとわかると,子どもたちは大喜び。 水に入る前に,プールでの大切なこと,命を守るための約束を学びました。一所懸命準備する姿,思い切り水あそびを楽しむ様子が見られます。 回を重ねるごとに,水慣れ,顔つけ,浮き方など,さまざまな水あそびに挑戦しています。 今年の水泳学習は残り少なくなりました。安全で楽しいあそび方をたくさん知って,泳げるようになりたい気持ちを高めていってほしいです。 【1年】ENGLISH!![]() ![]() ![]() 「この色は英語でなんて言うんだろう?」 知ってる単語と,初めて聞く英語の発音練習をします。色カードを見ながら大きな声で, “red!”, “perple!”と読み上げました。 覚え始めてきたところで,消えたカードの色を言い当てるゲームが始まりました。 大城先生を手伝って,子どもたちが1色,2色と消える色を選んでいきます。 何色のカードが消えたかわかった人は,今度はそれを英語で発表です!ドキドキしながら,たくさんの子どもたちが挑戦しました。 英語を使ってみたい,話してみたいという意欲が伝わってきました。 子どもたちは習った英単語を覚えているでしょうか? “What color is this?” お家でもぜひ尋ねてみてください! (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪入浴≫![]() このあとは、食事です。 7月のカレンダー *ひまわり学級*
7月のカレンダーを作りました。7月といえば,大好きな水あそび,七夕,夏休み,スイカやトマト…おいしいものがいっぱい,5年生は山の家。いろいろ描きたいものがある中,自分の一番描きたいものを選びました。
![]() ![]() ![]() (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪スコアオリエンテーリング その2≫![]() (職員室より) 学校付近は雨が上がり,青空も見えて明るくなってきました。山の家付近も早く雨がやんでお天気になるとよいですね。5年生の元気よさで雨雲を吹き飛ばそう!!! ![]() (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪スコアオリエンテーリング≫![]() ![]() 番号札の問題を見つけて、班のみんなで答えを考えています。 (5年)7月6日(月)長期宿泊・自然体験学習「花背山の家」1日目 ≪スコアオリエンテーリングに出発≫
雨が降り始めていますが、レインコートを着て、所内で行うスコアオリエンテーリングに出発するところです。
![]() |
|