京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:6
総数:647376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜午後の部活動』ラグビーその2

 「今年になって、基本的なことをきっちりと教えてもらうようになりました。」
 先日、ラグビー部の3年生から聞いた言葉です。

 今日も、一つひとつ丁寧に戦術の確認がされていました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』ラグビー

 グランドではラグビー部が活動中です。

 3年に指導者の下、熱心に練習を繰り返しています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』女バレ

 女子バレー部には特に頑張ってほしいです。

 何といっても、京都市で一番強い学校と当たります。
 気持ちで負けることがないよう、しっかりと練習をして自信をつけて試合に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』男バス

 午後の体育館では男子バスケットボール部と女子バレー部が活動をしています。

 男バスは、今日はやけに人数が少ないようですが、何かあったのでしょうか。 
 
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ブラバンその3

 コンクールは、出番が初日のトップだと聞きました。

 照準は定まりました。
 それに向けてできる限りのことをしてください。あと1カ月余りです。

画像1
画像2

『日曜午前の部活動』ブラバンその2

 合奏が一段落した後の音楽室へ行きました。

 みんなほっと一息ついているところです。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』ブラバンその1

 ブラスバンド部も朝から頑張って活動しています。

 レッスンコーチの方にも来ていただいています。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』野球その3

 「いい具合に仕上がってきました」

 試合後の監督のコメントです。
 夏季大会は、3年生にとって最後の試合です。
 最高の状態で試合の臨んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』野球その2

 今日はグランド状況が六なかったからか、ホームベースの位置が変わっていました。
 
 バックネットがないので、しっくりはきませんが、ファールボールの事と右打者の大きな当たりのことを考えると、この向きの方がよいのかもしれません
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』野球その1

 野球部は修学院中学校を招いて練習試合をしています。

 1試合目は、接戦の末敗れはしましたが、よい内容でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 生徒十訓ばっちり週間(〜10日)
7/10 2年学習確認プログラム
生徒十訓の日 代表専門委員会
PTA
7/8 第3回地域委員会
第2回企画委員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp