京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up92
昨日:101
総数:776946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

朝読書

画像1
 本校では,朝の10分間「朝読書」に取り組んでいます。
 今朝の様子は・・・静かに担任の先生と一緒に読書をしている人,昨日の宿題を忘れていて,学校に来て思い出したのか慌てた様子で,宿題をしている人,さっき登校したばかりだと思うのですが,疲れた様子で伏せている人など全クラスの様子ではありませんが,いろんな姿を見ました。

 わずが10分ですが,朝読書の目的は
 
 ◇ 毎朝,落ち着いた時間を過ごす。 (ストレス解消の効果がある)               ◇ 読書に親しみ、読書する習慣をつける。 (読解力の向上)            ◇ 1つのことを継続して取り組む態度を養う。                                                     (集中力・継続力の向上)                       ◇ 自主的に本を選び,目標をもって読書する。(自主性の向上)       ◇ 優れた書物から,人類の英知を得る。   (知識の習得)
 
 の効果があります。こつことと継続して続けてこその力です。今一度,振り返って,自分のために頑張ってみましょう!
 

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 育成学級合同科学センター学習
7/2 3年 薬物乱用教室
7/3 校内研究授業
7/6 進路保護者会(6限)
保育実習
各種委員会
7/7 保育実習
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp