京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up109
昨日:140
総数:979520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

7年・8年 人権学習 Part 1

画像1画像2画像3
 7年生は「1組について正しく理解しよう」というテーマで人権学習をおこないました。事前にとった生徒アンケートに出てきた疑問に答える形で,育成学級の担任がパワーポイントを使って丁寧に説明を行いました。「交流クラスで,行事の中で,あるいは普段の生活の中で7年生が共に成長し合える仲間として中学校生活を送っていきましょう」という言葉に,大きくうなずいている生徒の姿が印象的でした。             8年生は「世界の子どもたちのおかれている状況を知り,自分たちの目の前にある『権利』について熟考する」というねらいのもと,人権学習をおこないました。行ってみたい国を出し合う中で世界の状況に目を向け,「子どもの権利条約」の4つの柱について触れました。明日は,さらに深めていく予定です。

文月の言葉

画像1
文月の言葉は「挑む勇気」です。今月は,9年生にとっては最後の夏季選手権大会や8月1日には京都府吹奏楽コンクールなどが行われます。自信と勇気をもって大会やコンクールなどに挑んでもらいたいことからこのような言葉としました。また,夏休みに入ると日ごろできないことにも大いにチャレンジしてもらいたいという思いも含まれています。悔いのないよう,思い切って挑んでください。期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 評議・専門委員会
7/3 漢字検定受付
7/4 パソコン講座(午前)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp