![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:777480 |
夏季大会結果<陸上>
6月27日・28日の2日間,西京極陸上競技場において大会が行われました。男子は,幅跳び優勝と5位,高跳び7位,円盤投げ2位。女子は,100m5位と6位,200m2位,幅跳び5位,100mハードル4位と6位,400mリレー5位の大活躍で,総合では女子が6位と入賞を果たしました。おめでとうございます。府下大会には9名が出場します。さらに上位を目指して頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() 第65回「社会を明るくする運動」標語優秀賞受賞
第65回「社会を明るくする運動」標語の部で,次の2つが特に優秀ということで表彰を受けました。おめでとうございます!
「消しゴムで 消せない言葉 心の傷」(北区社会福祉協議会推薦) 「思いやり 分かち合う心 無限大」(北地区更生保護協会推薦) 他にも多くの皆さんが作品を出してくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 授業研修会〜国語〜
本日6時間目,採用2・3年目の先生方が集まって,国語科の授業研修会が行われました。五感で味わう俳句という内容で,例として挙げた俳句が「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」のどの感覚に訴えかけるものなのかを考えました。このような国語の授業を通じて言語能力を高め,また芸術を楽しむ心を育てることができればと思います。
![]() 部活動再開!
定期テストが終わって,部活動が再開されました。中には夏季大会が2週間後に迫っている部もあり,あいにくの悪天候にもかかわらず,みんな力が入っています。けがには十分に注意をして,本番では全力が発揮できるよう頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 第2回定期テスト3日目
今日は,いよいよ定期テスト最終日。生徒たちはそれぞれ真剣に取り組んでいます。たとえ分からない問題があっても,最後まで全力を尽くすことが大切です。粘り強く頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 小中合同授業研修会〜道徳〜
本日の午後,旭丘中学校と校区3小学校(4校の頭文字をとって「HATT」と呼びます)の合同授業研修会が行われました。4校の先生方が分かれて鳳徳小・待鳳小・鷹峯小を訪れ,道徳の授業を参観して,研究協議を行いました。小学校と中学校の連携を,まず道徳で行い,9年間の学びを一貫した確かなものにしていこうと考えています。今後も協力して,4校の良いところを,どんどん伸ばしていきたいと思います。
![]() ![]() 第2回定期テスト2日目
本日は定期テスト2日目です。みんな一生懸命、問題に取り組んでいます。明日で終了です。最後までがんばってください!3日目のテストの時間割は次の通りです。
1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:音 楽 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:学 活 3年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:美 術 1組 1限:自主学習 2限:数 学 3限:音 楽 4限:社 会 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
3年生の技術・家庭科の授業の中で、ゴーヤを育てています。水やり当番を決めて、自分たちの手で育てています。この1ヶ月で大きく成長しました。
![]() ![]() 夏季大会に向けて〜陸上部〜
いよいよ今週末に迫った陸上の夏季大会。本日もテスト中ではありますが、がんばって練習していました。部活動と勉強の両立は大変ですが、「旭丘魂」を持ってがんばってください!
![]() ![]() 第2回定期テスト1日目その2
明日、2日目のテストの時間割は次の通りです。最後の最後まであきらめずがんばってください!
6月25日(木) 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:美 術 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:保 体 3年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:国 語 4限:音 楽 1組 1限:自主学習 2限:保 体 3限:国 語 4限:技 家 ![]() ![]() |
|