![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647667 |
『1年科学センター学習』〜2組〜
2組は音の伝わる様子についての学習です。
なかなか面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『1年科学センター学習』〜1組〜
午後から1年生が青少年科学センターで学習しています。
みんな楽しそうに学んでいました。 1組の様子から紹介していきます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
教室に居残って先生に質問をしている生徒もいました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3ねんその3
先生も一緒に写ります。
「せんせい、一緒に入ってよ!」 当然、子どもたちが声をかけます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
男の子たちもそれほど照れずに写真に納まります。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その1
休憩時間に3年のフロアに行きました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
美術の時間には、2年生の頃に焼いた作品の品評会をしていました。
なかなか良い作品がありました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級は、今回も2つのグループに分かれての学習せ栖。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
最後は理科の続きと分割数学の時間です。
この時はすでに終業のチャイムが鳴り終わっていましたが、熱心に問題に向き合っている人が圧倒的に多く、嬉しい驚きでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
次は英語と理科の実験の様子です。
実験が興味深くて、しばらくそれを見ていました。 ![]() ![]() ![]() |
|