![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647520 |
『野村先生研究授業』その2
毎時のルーティーンワークをこなした後は、本時に学んだことを友達同士のペアワークで深めます。
![]() ![]() ![]() 『野村先生研究授業』その1
英語科の野村先生が、担任する4組で研究授業をしました。
本校教員のほか、3小学校からも先生を迎え、さらに教育委員会からも主席指導主事と英語科の指導主事を迎えての授業です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は技術です。
今日はコンピューター室で実習です。授業の終わりかけの頃に行ったので、この有様となりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
理科の授業では、生徒が運搬機に乗って実験に参加です。
実は、この直前に私もこの実験をさせられました。生徒の前でこけるのは恥ずかしいしので、ちょっぴり緊張しました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
家庭科の授業で、生まれたての赤ちゃんの人形を抱っこしてみるという実習をしていました。
意外な人が上手でした。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その4
楽しそうです。これでいいんです。これが学校なんです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
大いにリラックスしたらよろしい。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』2年その2
廊下で、何やら先生から話をされています。
カメラに気付いて、2人ではにかんでいます(笑) ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その1
2年生の子どもたちの、何とも言えない可愛らしさを感じてもらえれば嬉しいです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級では国語の授業です。
ガンバっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|