京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up36
昨日:43
総数:914194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

16日(火)本を読もう

 中間休みに2階の図書のコーナーやライブラリーロードには,たくさんの子どもたちが,本を読んだり,貸し出しや返却に来たりしていました。大型絵本も人気があり,友だちと一緒に楽しく読んでいます。
画像1
画像2
画像3

16日(火)なかよしタイム

なかよしタイムでは,日頃の学習や行事を通して学んだことを発表します。今日は4年生のお友達から,みさきの家での活動の様子についての発表がありました。友達と協力したことや助け合ったことについての発表もあり,改めて「友達っていいな」と感じることのできたなかよしタイムでした。
画像1
画像2
画像3

16日(火)朝顔のみずやり

画像1画像2
1年生が毎朝,朝顔に水をやっています。

16日(火)朝のあいさつ

画像1
今日は,スクールガードリーダーの方が校門前で声をかけていただきました。

15日(月)大文字駅伝に向けてがんばります(6年生)

 6年生は,大文字駅伝予選通過を目標に,朝や放課後の練習をがんばっています。今日は,1500mのタイムを計りました。最後まで友だちを応援する姿も素晴らしかったです。
画像1
画像2

15日(月) ハッシュドビーフ

画像1
画像2
画像3
 15日(月)の献立は,「麦ごはん,牛乳,ハッシュドビーフ,さっぱりツナポテト」です。たまねぎをたっぷり使うので,野菜の甘みやうまみがつまったおいしいハッシュドビーフでした。
 暑い日でしたが,ごはんにかけて食べることができるおかずだったこともあり,食が進み喜んで食べていました。
児童の感想を紹介します。
「ハッシュドビーフが大すきなのできらいなぎゅうにゅうもはやくのめました。ハッシュドビーフが大すきなので,まただしてください。ハッシュドビーフをたべるのをたのしみにしています。」(2年児童)
「今日のきゅうしょくで一番おいしかったのは,ハッシュドビーフでした。わたしは,ごはんにかけるおかずがすきです。わたしは,にんじんがにがてだけどがんばって食べました。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」(3年児童)

13日(土)PTAヨガ教室

 PTA保健体育部の皆様にお世話になり,ヨガ教室を行なっていただきました。ありがとうございました。子どもたちも親子でたくさん参加しました。
画像1
画像2

15日(月)体重測定

画像1画像2
5年生の体重測定を実施しました。測定の前に,高橋先生から歯の健康についてのお話がありました。

12日(金)なかよしの日

画像1画像2
今月のなかよしの日の学習では,草の芽学級のお友達の聞こえ方についての学習をしました。お友達に思いを伝えるためには,口の開け方や声の大きさなど,どんなことに気を付けたらいいのか,話し合いをすることができました。

12日(金)昼休みの運動場

朝からの雨もすっかりやみ,青空が広がってきました。たくさんの子どもたちが元気よく外で遊んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 にじょっこ遊び
6/25 職員会議
6/26 ソフィアがやってきた
6/27 土曜学習(祇園囃子)
6/29 クラブ4 浄水場見学
6/30 ALT
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp