![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:49 総数:480696 |
2年 6月12日 なかよしタイム
ひまわり学級のお友だちと,交流をする時間,「なかよしタイム」がありました。
一緒に校外学習に行ったこともあり,お互いに距離が縮まっていることもあって,とても盛り上がりました。 みんなで歌を歌ったり,ゲームをしたりして,交流を深めていきました。 これからも,仲良くしましょうね。 ![]() 2年 6月10日 生活「ぐんぐんそだて みんなのやさい」![]() 毎日,基本2回ずつお水をあげながら,大切に大切にしています。 また学年では,トマトの他にも,ナスやトウモロコシなどの野菜も育てています。 野菜がどんどん成長していく喜びを感じてほしいと思います。 2年 5月19日 校外学習 3![]() ![]() 集合写真をとったり,鬼ごっこをしたり… 1番盛り上がったのは,ハンカチ落としでした。 とっても楽しい,1日でしたね。 2年 5月19日 校外学習 2
待ちに待ったお弁当の時間です。
あいにくのお天気で,公園では食べられませんでしたが,水族館の中でおいしくいただきました。 ごちそうさまでした! ![]() ![]() 2年 5月19日 校外学習 1![]() ![]() みんなで協力して,バスに乗ったり,列で歩いたりすることができました。 水族館では,オオサンショウウオやイルカショーを見たりしました。 イルカのダイナミックなジャンプに,子どもたちも大興奮でした。 2年 5月14日 生活「まちをたんけん 大はっけん」
2度目の校区探検でした。
今回は,校区の南側を中心に回りました。 前回の探検の時より,列で歩くのも上手になっていました。 すばらしい! 前回とは打って変わって,とてもいいお天気でした。 ![]() ![]() 2年 5月12日 生活「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() 自分たちが住んでいる町ですが,案外知らないところもあったようで,子どもたちも興味津々な様子でした。 畑,離宮跡公園,城南宮… 途中,雨が降ってくるというハプニングもありましたが,新しい発見がいっぱいの時間になりました。 (6年)6月17日 6年のプール開き!![]() ![]() 待ちに待った水泳学習…子どもたちは大盛り上がり♪ 泳法は何でもいいので,今年は全員25m泳ぎ切れるように頑張っていきましょう! (6年)6月17日 なかよし集会♪
前回の顔合わせを経て,班ごとに準備してきた遊びで楽しみました!
折り紙をする班,手作りボウリングをする班,だるまさんがころんだで盛り上がる班… 遊びの内容は様々でしたが,どの班も楽しく過ごすことができたようです。 6年生の皆さん,準備や進行お疲れ様でした!ありがとう! ![]() ![]() (6年)6月16日 体力テスト@運動場![]() ![]() 立ち幅跳び,ソフトボール投げ,反復横跳びを班ごとに回り,協力しながら測定することができていました。 これからも下鳥羽小学校の高学年としてお互いに助け合っていきましょう! |
|