![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647523 |
『3年学年道徳』その3
1つ目のワークはグループ討議です。
T2である3年担当の先生方がファシリテイタ―として意見を引き出し、まとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その2
さあ、資料を読みます。
力のある資料なので、生徒も保護者もドンドン資料の内容に引き込まれます。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その1
3時間目の道徳の授業については、私が3年の授業者だったため、1・2年の様子が分かりません。1・2年生の諸君、保護者の皆様、申し訳ございません。
3年の道徳の様子を紹介します。 体育委員長の号令のもと、元気よく学習が始まりました。 授業者(教師)と学習者(生徒)の間で、授業での約束を交わします。 ![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その10
体育で参観される保護者とグランドでバレーボールをする2年男子です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その9
3年技術と2年女子の体育です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その8
3年の英語です。
生徒がこれだけ積極的に挙する姿を見て、保護者の皆様も驚かれたことだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その7
保護者の様子、3年理科です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その6
3年の作品展示と3年社会の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その5
保護者の様子、1年美術です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観教科の授業』その4
1年家庭科と1年の作品展示です。
![]() ![]() ![]() |
|