京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:913927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

17日(水)5年スチューデントシティ学習

子どもたちは,それぞれのめあてをもって,取り組んでいます。元気よく挨拶をしたり,丁寧に接客したりする様子がみられました。ボランティアとしてたくさんの保護者の方々にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

17日(水)5年 スチューデントシティ学習

スチューデントシティ学習は,生き方探究館の3階に,銀行,商店,新聞社,区役所等(13ブース)からなる「街」を再現し,その「街」で子どもたちは学校での事前学習を基に,消費者役と企業に勤める会社員役,それぞれの立場での役割を担い,体験学習を通して,社会の働きや経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学びます。※スチューデントシティは,公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本のプログラムです。


画像1
画像2
画像3

17日(水)読み聞かせ

画像1画像2
地域の方々にお世話になり,読み聞かせをしていただきました。

16日(火)学習の様子

5年生はボタン付けに挑戦しています。
6年生は外国語活動,1年生は国語で元気よく音読をしています。
画像1

16日(火)2年プール学習

画像1画像2
曇り空でちょっぴり肌寒さを感じましたが,元気いっぱい,水泳学習をしました。

PTAホームページ更新中!

PTAホームページ
にじょっこ応援団 更新中!

http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2015/i...

16日(火)水泳学習(1年生)

 先週の水なれでは,子どもたちのひざくらいの水位で学習しました。今週からは子どもたちの腰くらいの水位で水泳学習をしています。
画像1
画像2
画像3

16日(火)ドッジボール大会に向けて

 ドッジボール大会に向けて,中間休みや昼休みに学級同士で練習しています。今日の昼休みは,4年2組と5年1組が対戦しました。
画像1
画像2
画像3

16日(火) なかよしタイム4年

 今月のなかよしタイムは4年生の発表です。4年生は,「奥志摩みさきの家野外活動」での体験を学年全員で発表しました。
 磯観察やキャンプファイヤー,野外炊事など,力を合わせて頑張ったことを川柳や写真を使って全校に伝えることができました。聞いた人からも質問が出て,楽しい集会になりました。
 
画像1
画像2

16日(火)本を読もう

 中間休みに2階の図書のコーナーやライブラリーロードには,たくさんの子どもたちが,本を読んだり,貸し出しや返却に来たりしていました。大型絵本も人気があり,友だちと一緒に楽しく読んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/21 学校キャンプ
6/22 クラブ3
6/23 SC
6/24 にじょっこ遊び
6/25 職員会議
6/26 ソフィアがやってきた
6/27 土曜学習(祇園囃子)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp