京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:647520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『向島ミュージアム発表会』その11

 点描画も見事でした。

 カラーの原画が徐々に白黒になっていく演出が効果的でした。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その10

 華道についての発表の際には、3人の女子が舞台上で実際に花を活けました。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その9

 続いて2年生の発表です。

 体育館中にお香の香りが立ち込めてきて、気分を盛り上げます。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その8

 みんな、堂々としていてとてもかっこよかったです。
 作品もよくできていました。
 素晴らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その7

 6組の発表は、構成もしっかりとしていました。

 見ごたえのある発表でした。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その6

 1年に続いては、6組の発表です。

 テーマは水。
 「身の周りに当り前にあるものを“当たり前”と感じてはいけない。」
 強いメッセージを感じました。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その5

 各クラスのちぎり絵による作品も披露されました。

 初めてにしては、よく頑張りました。よい作品ができましたね。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その4

 1年生のテーマは「食と健康」。

 簡単な体操の実演もありました。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その3

 DVDの中に高い先生が登場した際には体育館内が“ワーッ”とわきました。
画像1
画像2
画像3

『向島ミュージアム発表会』その2

 1年生の発表が始まりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 避難訓練
6/23 育成合同球技大会
6/24 総括考査2
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp