京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up20
昨日:48
総数:392379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

4年 みさきの家 解散式

画像1
 予定通り16時30分過ぎに学校に着き,解散式です。
 3日間で,できるようになったことが増えたようです。成長しました。
 これからの生活の中で,この経験を生かし,さらに成長してくれることを期待しています。
 準備等ご協力いただいた保護者の方に感謝!ありがとうございました。

4年 みさきの家 志摩マリンランド

画像1画像2画像3
志摩マリンランドでの活動です。

志摩マリンランドでは,魚たちを見るだけではなく,水族館の裏側を見たり,ペンギンに触れたりできます。
昼食は,レストランでカレーを食べました。

4年 みさきの家  出発までの待ち時間

画像1画像2画像3
素早く行動できたから?でしょうか。出発までに少し時間ができました。
良いお天気の中,芝生広場で遊びました。ちょっとうれしい時間です。

4年 みさきの家 退所式

画像1
退所式です。

「もっと早く晴れてくれていたらなぁ・・・。」という子どもたちの心の声が聞こえてきそうですが,天気には勝てません。
これから志摩マリンランドに向かって出発です。

参加児童は,全員元気にみさきの家を出発しました。

4年 みさきの家 3日目

画像1画像2画像3
3日目です。良いお天気です。
朝のつどいも外で行いました。気持ちがいいです。

「来たときよりも美しく」
退所に向けて,掃除をしています。


4年 みさきの家 2日目反省会

画像1
2日目が終わろうとしています。
午後からは天気が回復し,磯観察もできました。ナイトウォークもできました。残念ながら,曇り空のため,星の観察は思うようにできませんでしたが,少し見える☆を見ながら,安達先生に星のお話をしていただきました。

明日は,もう最終日。志摩マリンランドでの活動を楽しみに・・・・・おやすみなさい。

4年 みさきの家 宮崎浜で磯観察

画像1画像2画像3
宮崎浜で磯観察をしています。
磯には,さまざまな生きものがいます。どんな生きものを見つけられたのでしょうか。また,最終日に行く『志摩マリンランド』から,磯の生きものについて説明に来ていただきました。イトマキヒトデも観察しました。

4年 みさきの家  宮崎浜へ!

画像1画像2
空は,まだまだ曇り空ですが,雨が降らなければ・・・。
「みさきの家」の敷地の外へ。海を,宮崎浜を,めざして出発です。途中で全員の集合写真を一枚。

4年 みさきの家 雨があがりました

画像1画像2
やっと雨があがり,外へ出ました。
自然観察で実際の木の幹や葉を観察してまわりました。いろいろ見た中から自分のお気に入りの葉を栞にしています。
この後は,宮崎浜へ行けそうです!!!

4年 みさきの家 雨が降り続く

画像1
2日目の活動ですが,雨が降り続き,活動予定を変更しています。プレイホールでビデオをみています。午後から雨があがることを祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp