![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914198 |
26日(火)みさきの家3日目3退所式(4年生)
朝食の後は,荷物整理と荷物出しをして,先に退所式をしました。
3日間の思い出やお礼をしっかりと話すことができました。この後は,しばふ広場でスポーツ活動をして楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 26日(火)みさきの家3日目2朝食(4年生)
今日の朝ごはんは,昨日カレーライスを作った野外炊事場で食べました。天気はとてもよく,晴れています。
![]() ![]() ![]() 26日(火)みさきの家3日目1起床(4年生)
気持ちのよい朝です。6時に起床して,ふとんやシーツをたたみました。眠たそうな子どもたちもいますが,きちんと荷物を整理しています。
![]() ![]() ![]() 25日(月)みさきの家2日目14就寝(4年生)
みさきの家2日目の夜は,昼間の浦山ラリーや野外炊事,ナイトハイクで疲れたのか,みんなぐっすりと寝ていました。
![]() 25日(月)みさきの家2日目13ふり返り(4年生)
2日目の活動が終わり、グループで振り返りをしました。また,全体でも振り返りを発表して,学年全体で頑張ったことや楽しかったことを交流しました。
![]() ![]() ![]() 25日(月)みさきの家12ナイトハイク(4年生)
入浴の後,ナイトハイクと星の観察をしました。真っ暗なみさきの家の施設内を,懐中電灯をたよりに歩くのは,とてもどきどきしました。
![]() ![]() ![]() 25日(月)みさきの家2日目11夕食(4年生)
今日の夕食は,カレーライスとゼリーです。みんなで作ったカレーは,とてもおいしかったです。
![]() ![]() 25日(月)みさきの家2日目10カレーライスのできあがり(4年生)
グループで協力して,野菜を切ったり,火の番をしたりして,カレーライスが完成しました。みんなで皿に配膳して,夕食の準備をしました。
![]() ![]() ![]() 25日(月)給食試食会![]() ![]() ![]() 参加人数は,1年生の保護者の皆様48名,PTAの皆様7名,合計55名でした。 献立は,「麦ごはん,牛乳,たけのこご飯(具),平天の煮つけ,すまし汁」でした。平天の煮つけのこんにゃくがハートの形などになっていて,保護者の皆様も喜んでいらっしゃいました。 感想を紹介します。「子どもがおいしいから食べに来てというので,参加しました。家庭的な献立でとてもおいしかったです。」「薄味で丁寧に作っていただいていて,おいしくいただくことができました。家庭でも意識していきたいと思います。」「子どもがいつも食べている味を知ることができて良かったです。家ではいつも味付け濃くなりがちだったので,素材の味を生かす調理の参考になりました。」 PTAの皆様,配膳や受付など大変お世話になりありがとうございました。 22日(金)5年生の給食の様子![]() ![]() ![]() |
|