![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647371 |
『授業の様子』3年その3
最後は国語の時間と日本語教室で頑張る生徒の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
次は英語の時間の様子です。
ちょうど訪れた時にペアワークが始まりました。こういう様子は絵になるのでたくさん撮影しました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からは、数学と英語の時間の様子から紹介していきます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級は技術の時間です。
木材加工です。まだ、作業の初期段階ですが、熱心にやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
続いて、理科と国語の時間の様子です。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは、まず社会の時間の様子からです。
楽しそうに学んでいました。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
次は、数学の時間の様子です。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年からは、まず理科の実験の様子から紹介します。
![]() ![]() 『歯科検診』
午前中、歯科検診が行われています。
廊下に並んでいる間も、大変静かに順番を待っています。 たまたま通りかかった際に、おちゃけた女子がポーズを構えたためカメラのシャッターを押しましたが、この間も一切言葉は発しませんでした。 この程度のリラクゼーションは大目に見てはどうでしょう。 ![]() ![]() 『2年実習生研究授業』その3
生徒の実態がよく理解されていて、信仰のスピード、扱う教材の内容など、申し分なかったです。
だからこそだと思いますが、生徒諸君もとてもよく頑張って取り組んでいました。 とても良い授業だったと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|