京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/09
本日:count up29
昨日:31
総数:309873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行情報 その14

帰校直前に当然雨が降り出しましたが,学校に到着のころには雨も上がりました。
みな無事に京都にもどってきました。
疲れた様子の中にも,笑顔が見える6年生です。
この修学旅行での経験をこれからの学校生活に生かせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報 その13

名古屋市科学館を見学したあと,最後の買い物を楽しみました。
そして,予定通り,3時ごろ科学館を出発しました。
画像1
画像2

修学旅行情報 その12

名古屋市科学館に到着して,まず昼食のお弁当をいただきました。そのあと,科学館の中を見学します。
画像1
画像2

修学旅行の情報  その11

水族館では買い物も楽しみました。自分のもの,家族のもの,買えたでしょうか。
画像1
画像2

修学旅行情報 その10

今日の午前中は,名古屋港水族館に来ています。グループ活動で水族館の中を見学したり,いるかショーを見たりしました。生き物とふれあうコーナーもあり,水族館を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報 その9

退館式を行い,お世話になったホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝え,全員元気に出発しました。
画像1
画像2

修学旅行情報 その8

朝食の時間です。 今日一日のエネルギーを充電するため,しっかり食べます。そして,夕方京都へ帰り着くまで修学旅行を楽しんで,思い出をいっぱい作ってくださいね。
画像1
画像2

修学旅行情報 その7

おはようございます。昨夜はぐっすり眠れたでしょうか。少し寝不足の人もいるようですが,6時に起きて朝の散歩に出かけました。今日もいい天気です。
画像1
画像2

修学旅行情報 その6

入浴をすませ,ホテルでの買い物タイムも終わり,今日一日の反省をしています。全員元気です。あとは,就寝の準備をして,明日に備えてしっかり眠るのみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報 その5

楽しみにしていた夕食の時間になりました。大広間で,みんなそろっていただきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 たてわり遊び(中間) 身体計測(た・6年)
6/12 正親タイム(4年)
6/13 休日参観(8:40〜12:05)
6/15 代休日 市民健診
6/16 学校安全の日 交通安全指導日 クラブ活動(4)
6/17 水泳学習開始 フッ化物洗口
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp