![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647512 |
『吹奏楽部』その3
みなさん、すぐにポーズを作って被写体になってくれます。
そうそう、小学校で何人かの保護者の方に会いました。 意外に小さい弟や妹がいたりもするんですね。 ![]() ![]() ![]() 『吹奏楽部』その2
夏のコンクールには、1年生の中からも出場する子がいるのでしょうね。
しっかりと練習してください。 ![]() ![]() ![]() 『吹奏楽部』その1
例によって吹奏楽部の練習場所を訪ねました。
![]() ![]() ![]() 『練習試合』〜女バレ〜
女子バレー部は北宇治中学校を招いて練習試合です。
惜しいところまで行くのですが、最後は力及ばず負けてしまいました。 ![]() ![]() 『休日参観』〜向島二の丸小その2〜
4年の数学は分割学習を行っていました。
![]() ![]() 『休日参観』〜向島二の丸小その1〜
中間休みを挟んで3時間目の時間田井から二の丸小学校へと向かいました。
こちらも頑張ってやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『休日参観』〜向島南小その2〜
5・6年の算数の時間はかなり難しいと感じました。
数量関係の単元と割合の単元は、聴いておられた保護者の方でも難しかったのではないでしょうか。 南小学校の5年生の教室で教え子に出会いました。 「澤田先生じゃライですか?」 母親として参観に来ていました。 懐かしさと嬉しさで、行ってよかったと思いました。 ![]() ![]() ![]() 『休日参観』〜向島南小その1〜
向島南小学校の土曜参観に行ってきました。
児童は、どの学年の子たちも楽しそうにしっかりと学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『英語検定試験』その2
準2級受験者は3人、3級受験者が17人でした。
ちなみに、3級は中学校卒業程度ということになっています。何人がパスするかわかりませんが、その人たちは中学校卒業程度の英語力があるということです。 準2級をf受験している3人の生徒諸君は大したものです。 是非合格してほしいと思います。 ちなみに準2級、2級は、なかなかパスしません。2級は確か高校卒業程度だったと思います。2級をもっていると、入学試験で優遇される大学もあります。 ![]() ![]() ![]() 『英語検定試験』その1
今年度第1回の「英検」を実施しました。
今回受験した生徒は約40人。 5級受験者は6人。4級受験者は13人でした。 早くクリアして、まずは3級を目指してください。 ![]() ![]() ![]() |
|