![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647667 |
『3年実習性研究授業』その2
これまで野村先生がやってこられた土台の上でやった授業とはいえ、なかなか良い授業でした。
![]() ![]() ![]() 『3年実習生研究授業』その1
5時間目、3年生英語の野村佑吉先生についている深澤理紗先生の研究授業がありました。
![]() ![]() ![]() 『みんな、朝から元気』
向島中学校の生徒は、みんな今日も朝から元気です。
笑顔を絶やさず、活力ににあふれています。 こういうとき、人生のすべてがうまく回ります。心は常に前向き、上向きでいきたいものですね。今日の天気のように晴ればれと過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな朝』その1
おはようございます!
爽やかな朝、校門には爽やかな声が響き渡っています。 今日は「ノーチャイム・デー」です。 8;25のチャイムが鳴ってからは、完全下校の5:30までなりません。 自分で時計を見ながら行動することになっています。よい取組だと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
国語の時間中でしたが、私の話題が出ていたらしく、ちょうど姿が見えたので大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年からは、理科と英語の時間の様子からです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
次に、分割数学と国語の時間の様子も紹介します。
2年生もよく手が上がります。 1年の頃からの習慣づけでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは数学と英語の時間の様子からです。
![]() ![]() ![]() 『授業の予数』6組
育成学級は、総合的な学習の時間です。
委員会の報告で、明日の「ノーチャイム・デー」について連絡していました。 しっかりと話せていて、大変感心しました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
続いて、4組の理科と1・2組の体育の様子です。
男女とも楽しそうに活発にバレーボールに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|