![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:49 総数:636071 |
5年のページ 50mハードル走![]() ![]() 5年生の運動会での最初の『50mハードル走』です。 自分の歩幅に合わせてハードルの距離を変えて走ります。 準備ががりの子どもたちにとっては,少し大変だったかもしれません。 5年生の子どもたちは,走り方を工夫してハードル走を行っていました。 6年生に向けれ,さらに練習して,もっと上手にハードル走を頑張ってほしいです。 エントリー種目 『玉入れ』![]() ![]() ![]() 2つ目のエントリー種目は,『玉入れ』です。 この競技は昔から運動会には欠かせないものです。 紅白に分かれて,かごに球を入れてその数を競います。 子どもたちは,みんな一生懸命頑張っていました。 今年の結果は,白組が勝ちました。 2年のページ とんで!くぐって!全速力![]() ![]() ![]() 障害物走で2年生は,『とんで!くぐって!全色力』を行いました。 スタートのポーズをとって,まず最初にマットで前転をして,次にゴムひもを飛んだりくぐったりしてゴールを目指しました。 前転は,上手にできるのですが,とんだりくぐったりするのに苦労していました。 2年生の子どもたちは,真剣な顔つきで,楽しそうに障害物走の競技を行っていました。 4年のページ 運動会(80m走)![]() ![]() 運動会で,4年生の徒競走は,『80m走』を行いました。 4年生の子どもたちは,みんな真剣なまなざしで80mを走り切りました。 3年生と同じ『80m走』でも,学年が一つ上だけに迫力が違いました。 エントリー種目『台風の目』![]() ![]() 今年,一番最初に行ったエントリー種目は,『台風の目』でした。 たてわりで,異学年で4人グループを作って競技をしました。 4人で竹の棒を持って,2つのコーンを上手に回るのはなかなか難しく,子どもたちは苦労していました。でも,とっても楽しい競技でした。 1年のページ みんなでわっしょい![]() ![]() ![]() 運動会の1年生の最初の種目は,『みんだでわっしょい』という団体競技です。 「ひょうっこりひょうたん島」の音楽に合わせてダンスをした後,グループでおみこしを運ぶ団体競技をしました。 1年生らしく,かわいさたっぷりの団体競技となりました。 3年のページ 運動会(80m走)![]() ![]() 3年生の最初の種目は,『80m走』です。 3年生の子どもたちは,力いっぱい元気よく走りました。 自分も力を出し切ったという思いなのか,子どもたちの多くが笑顔でゴールしていました。 運動会 その3![]() ![]() 運動会の1番目の種目は,『エール交換』です。 相手チームのの健闘を讃えるものです。 本校の子どもたちは,とても元気よく大きな声で,相手チームの健闘を讃えました。 気持ちが爽やかになる『エール交換』になったと思います。 運動会 その2![]() ![]() ![]() 『開会式』の中で,準備体操として『全校ダンス』を行いました。 なかなか難しいステップがありましたが,楽しい曲に合わせて。全員上手に踊ることができました。 運動会 その1![]() ![]() ![]() さあ!いよいよ『運動会』の始まりです。 まず,入場行進をして,『開会式』をしました。 『優勝旗返還』のあと,『校長先生のお話』があり,1年生が『選手宣誓』をしました。 |
|