京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up39
昨日:77
総数:364973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『花背山の家』 保護者説明会

5年生は,6月30日(火)〜7月3日(金)長期宿泊学習を予定しています。本日,保護者説明会を行いました。ご準備をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

6月の朝会

本日,朝会で環境についてのお話をしました。自分にできることから実践しましょう。
画像1
画像2
画像3

〜お知らせ〜

〜お知らせ〜
 今年度は,音羽小学校が「チャレンジ創造コンテスト」の地区事務局です。
 6月20日(土)午前10時より,京都まなびの街生き方探究館で説明会を開催しますので,参加希望の方は音羽小学校にご連絡下さい。詳しくはチャレンジ創造コンテストのホームページをご覧下さい。
 地区大会は8月22日(土)を予定しています。京都モノづくり事業推進委員会,京都図画工作教育研究会,京都市教育委員会が主催する小学生対象の「トイ・コンテスト10」も平成28年1月17日(日)にありますのでご予定よろしくお願いします。

教職員 救命救急講習

6月5日(金)教職員 救命救急講習を実施しました。
画像1
画像2
画像3

音羽学区 安全大会

本日,地域文化センターにて音羽学区 安全大会が行われました。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー練習の様子(西野小)

途中雨も降りましたが,元気いっぱい練習している様子です!
画像1
画像2

1年生みずあそび

みずあそびのルールを学習しました。
画像1
画像2

2年生 田植え

本日6月5日(金)田んぼの先生と保護者の方のご協力のもと,2年生が田植えを行いました。お米の成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生の保護者による給食試食会!

栄養教諭による『給食の大切さ』『栄養について』などのお話のあと,ランチルームで給食を食べていただきました。一つ一つ手作りで巻いている春巻きの説明には,驚きの声があがりました。給食調理員さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1
画像2

小金塚保育園との交流 その1

じゃんけん列車のようすです!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 委員会3   5年山の家説明会 (5−1)15:50〜
6/10 育成学級科学センター学習 フッ化物洗口
6/11 たてわり遊び3
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp