![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647524 |
『ミュージアム取組開始』1年その3
上手く協力しながらやっています。
作品を完成させるだけでなく、学級づくりに役立ててほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 『ミュージアム取組開始』1年その2
みんな、和気あいあいと楽しそうに取り組んでいました。
それが一番です。 ![]() ![]() ![]() 『ミュージアム取組開始』1年その1
1年生は初めての取組です。
先生の話を聴きながらも、いったいどんな風に仕上がっていくのか、予想もつかないのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『ミュージアム取組開始』2年その4
2年生は、一度経験しているので、ミュージアム発表会がどんなものか知っています。
昨年度以上のものを作ってください。 ![]() ![]() ![]() 『ミュージアム取組開始』2年その3
表現方法も学年によって異なります。
2年は点描。 細かい作業が大変ですが、出来上がった作品はとても見ごたえがあります。 ![]() ![]() ![]() 『向島ミュージアム取組開始』2年その2
学年ごとのテーマに沿って制作活動が行われています。
2年生は「四道」(茶・華・香・能)です。 ![]() ![]() ![]() 『ミュージアム取組開始』2年その1
「向島ミュージアム」に向けての取組が始まりました。
前任校では、文化祭のときに学級展示(制作)と学年劇と合唱をいっぺんに行っていたので、本当に大変そうでした。 本校では、それを分割しています。「向島ミュージアム」とは、いわば学級展示(制作)です。 その取組がいよいよ始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『月初』その2
今日は月曜日ということで、生活環境委員の人と本部役員さんが校門で生徒を迎えました。朝の校門がにぎやかで、空気は暑いのに、爽やかな風が流れているようでした。
![]() ![]() ![]() 『月初』
おはようございます!
新しい月になりました。大変暑い朝です。 でも、向島中学校の生徒たちは、元気の登校しています。 一昨日、昨日と、部活動で疲れているかもしれませんが、流石に中学生。そんなことは感じさせません。 さあ、今日から6月です。気分もリフレッシュして頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜男バス〜
今日の午後は男子バスケットボール部だけが練習をしています。
午前中は男女のテニス部も頑張っていました。野球部は滋賀県守山市に遠征しています。夏季大会までの間、できるだけのことをやってほしいと思います。 まだまだ伸びるぞ! 体育館には、OBが来てくれていました。こういう援助も大きな力になります。 ありがとう! また、1年生が随分と上達したように思いました。 ますますがんばれ! ![]() ![]() ![]() |
|