![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:414940 |
大正琴スタート!!![]() ![]() ![]() 大正琴の先生方による沢田研二「勝手にしやがれ」を 演奏してくださいました。 その後は1回目の練習にもかかわらず,子どもたちによる 「きらきら星」を演奏することができました♪ 大正琴の見学大歓迎!!是非,みなさんも楽しんでみてください。 6月のことわざです!!![]() 2年生 伏見住吉女性会の読み聞かせ
今日は伏見住吉女性会のみなさんによる読み聞かせがありました。
楽しいお話・外国のお話など,いろいろな分野のお話を読んでいた だきました。最後にはなぞなぞもしてもらってみんな大喜び! 秋には,おいもパーティーでお世話になります。お願いします! ![]() 学校評価について
学校評価年間計画<swa:ContentLink type="doc" item="55956">平成26年度学校評価分析(後期)</swa:ContentLink>
6年 救命講習![]() ![]() ![]() また,実際に人形に心臓マッサージをしたり,体験用のAEDを使って正しい使用方法を学びました。 子どもたちは真剣に話を聞き,一生懸命取り組んでいました。 いざというときに,今日の事を活かせるといいですね。 アゲハチョウが成虫に!〜3年〜![]() ![]() ![]() 10日ほど前,1組のMさんがおうちからもってきてくれたアゲハチョウの幼虫が,先週の月曜日にさなぎになっていました。さなぎはじっとして動かないので,「いつ成虫になるのかなぁ。」と毎日楽しみに見ていました。 担任が土曜日に見たときは,まださなぎでしたが,今朝教室へ行くと,子どもたちが「先生,アゲハが成虫になっている〜!」と真っ先に教えてくれました。 みんなでかわるがわる観察をしました。とてもきれいな羽です。ずっと見ていたかったのですが,自然に帰してやることにしました。 最初は飼っていたペットボトルからなかなか出ようとしなかったアゲハチョウでしたが,羽を持って外に出してやると,勢いよく飛び立ちました。 みんなは,「バイバ〜イ!!」と手を振りながら思わず追いかけていました。 アゲハさん,元気でね。 4年 1年生をむかえる会![]() ![]() これからもたくさんの行事での4年生の活躍をご期待ください。 |
|