![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:121 総数:838425 |
1年 体育 ころがしドッジボール![]() 準備や後片付け,チームでの集合も自分たちで随分とできるようになりました。 来週月曜日の中間休みには,ドッジボール大会があります。 クラス対抗です。今からとってもたのしみです。 1年 生活 がっこうたんけん 5![]() 「はやくランチルームで食べたいな。」 と,今から楽しみにしている子どもたちです。 1年 生活 がっこうたんけん 4![]() ベッドやフッ化物洗口のボトルやけがの手当ての道具など,保健室ならではのものをたくさん教えてもらいました。 1年 生活 がっこうたんけん 3![]() 職員室でのお仕事について聞いたり,防犯カメラの画像を見たりしました。 校内放送の機械にも興味津々の子どもたちでした。 1年 がっこうたんけん 2![]() 1年 生活 がっこうたんけん 1![]() 自分たちの名前をしっかりと伝えて,それぞれの教室におられる先生のお名前やお仕事を教えてもらいました。 1年 生活 あさがおの芽がでたよ 2![]() 葉っぱをさわってみたり,におってみたり・・・。 じっくり見て気が付いたことを絵と文で表しました。 演劇鑑賞「アラジンと魔法のランプ」![]() ![]() ![]() 歌も踊りも素晴らしく、子どもたちは楽しんでいました。 また、ユーモアあふれる演技に笑ったり、美しい歌声や照明に目を輝かせたりして鑑賞していました。 最後には、「アラジンは自分で夢をつかみました。みなさんも夢に向かって頑張ってください!」とメッセージがありました。 あさがおのまびきをしたよ![]() せっかく大きくなったあさがおですが、 もっとよく育つようにとまびきをしました。 丈夫に育ってくれそうなあさがおを 大事に選んでいました。 早く大きくなるといいですね。 非行防止教室
「心にブレーキ」をテーマに,京都府警の方にお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|