![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647523 |
『駅ビルコンサート』その9
2年生、1年生に続いて、パートごとの写真です。
こちらについては、すべてのパートが撮影したわけではないようです。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その8
ここからは、演奏後の記念写真撮影の様子です。
全体写真の後、学年ごとの写真が撮影されました。 写真屋さんのすぐ横で撮影したので、結構良い写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その7
大盛り上がりの中、フィナーレを迎えました。
私の近くで見ていた他校生が「すごーい!」と声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その6
ステージはどんどんヒートアップしていきます。
躍動感が伝わってきました。それとともに、観客に笑顔が現れます。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その5
中学生らしい若さとエネルギーがどんどん会場に伝わり、観客を魅了していきます。
![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その4
なんでしょう。見ている者を引き付ける魅力がありました。
おそらく、出演者が思いっきり楽しんでいるところが観客に伝わり、楽しい雰囲気にさせるのだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その3
ディープパープル・メドレーは、なじみの曲が次々と流れること、パートのソロがある点で、見ていても楽しいステージです。
![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その2
他の学校は、Tシャツをそろえているくらいで、本校のお湯にユニフォームに身を包んだ学校はほとんどありません。
ステージに出ただけで目立っていました。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その1
今年度も11時分から京都駅ビル大階段まえのステージで「京都駅ビルコンサート」が行われ、わが向島中学校は9番目、11時56分の出番となりました。
11時30分に会場についたのですが、既に大階段はいっぱいでした。 出番を待つ子どもたちにも見つけてもらい、主演前の表情から紹介ができます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』〜バレー〜
力はある部だと思います。
顧問の先生も言っておられましたが、練習から集中してと取り組むことが大事だと感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|